研究課題/領域番号 |
09650878
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物・生体工学
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
簗瀬 英司 鳥取大学, 工学部, 教授 (20158033)
|
研究分担者 |
岡本 賢治 鳥取大学, 工学部, 助手 (80283969)
喜多 恵子 鳥取大学, 工学部, 助教授 (70234226)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
キーワード | 分泌 / グラム陰性細菌 / シグナルペプチド非依存型酵素 / ABCエキスポーター / Zymomonas mobilis / レバンスクラーゼ / インベルターゼ / GSP |
研究概要 |
グラム陰性細菌におけるタンパク質や酵素の分泌には、シグナルペプチドとSecタンパク質が関与するGeneral Secretory Pathway(GSP)機構とシグナルペプチド非依存性の分泌機構が報告されている。Erwinia属細菌やPseudomonas属細菌のシグナルペプチド非依存型のアルカリ性プロテアーゼは、ABCトランスポーターと呼ばれる細胞内膜と細胞外膜に形成されたチャンネルを経て、ペリプラズム空間に留まることなく細胞外に分泌される。本研究は、複雑な膜構造をもつグラム陰性細菌であるZymomonas mobilisから酵素分泌装置構成タンパク遺伝子をクローン化して、その構造と機能の相関を解析することにより、シグナルペプチド非依存型分泌機構の解明を目的としている。先ず、Z.mobilisが菌自体外に生産する2種のスクロース分解酵素、レバンスクラーゼ(SucZE2)とインベルターゼ(SucZE3)の蛋白質化学的および遺伝子解析から、両酵素は分泌性酵素であるにも関わらず、そのN末領域に分泌シグナル領域をもたないことを見出し、Z.mobilisにGSP機構とは異なる膜透過装置の存在を明らかにした。次に、酵素分泌能が欠損したZ.mobilis変異株を宿主として、sucZE2とsucZE3のtranscriptional activator(zliE)と両酵素の分泌を促進する遺伝子(zliS)をクローン化した。zliSの機能を大腸菌とZ.mobilis内で解析した結果、zliSが分泌装置の一部を構成し、細胞表層からのSucZE2とSucZE3の遊離に働くと推定した。現在、zliEとzliS近傍の詳細な解析と様々な分泌能欠損変異株を用いた相補試験を行っており、完全な分泌装置遺伝子クラスターの取得と分泌機構の解明が課題である。
|