• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

船体動揺運動を推進力として積極利用する弾性揚力面セールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 09651018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶工学
研究機関金沢工業大学

研究代表者

増山 豊  金沢工業大学, 工学部, 教授 (10101362)

研究分担者 深澤 塔一  金沢工業大学, 工学部, 教授 (80143171)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワード帆走船 / セーリングヨット / セール流体力 / 揚力面理論 / 船体動揺運動 / セールダイナモメータ / 実船試験 / 数値シミュレーション
研究概要

本研究は、船体の縦揺れや横揺れなどの動揺運動によって生ずるセール面の揺れや変形を積極的に利用して、セールの発生する推進力を増加させることを目的としている。このためまず既存のセール形状に対して、動揺によって流体力がどのように変わるかを自由流出型渦格子法を用いて詳細に調べた。これによってピッチング、ローリングはともに推進力の増大効果が見られ、ローリングの方がより効果が大きいことがわかった。一方、これと並行してセールダイナモメータを搭載した実験艇を用いて海上実船試験を行い、種々の船体運動のもとにおけるセール流体力を実測して数値計算結果と比較検討し、その精度を確認した。
次いで、船体運動によって生ずる変形と同様のセール変形を自由に発生させるシステムを製作して実船試験を行った。具体的には実験艇のセールダイナモメータプラットフォーム上に電動式のスライダを搭載し、これを用いてセール調整用シートや、マストベンドコントロールワイヤの張力を変化させるものである。スライダを任意の周期で往復させることにより、特にセールのツイスト角を連続的に変形させることができる。この結果、同一の角度変化であっても、静的な場合に比べ、連続して変化する方が10%程度、流体力の変動幅が大きくなることがわかった。
以上の結果より、船体動揺運動を推進力として積極利用する弾性揚力面セールの開発システムが構築されたものといえる。現在、セール形状が連続的に変化した場合のセール流体力の数値計算を、実測された形状をもとに実行中であり、順次、実測値と比較検討していく予定である。これらの結果から、船体動揺運動を推進力として積極利用する弾性揚力面セールの、具体的な変形パターンや持つべき特性がより明確になるものと考えられる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 増山豊: "セール流体力に関する実船試験と数値計算(第1報)" 日本造船学会論文集. 181号. 1-13 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yutaka Masuyama: "Full Scale Measurement of Sail Force and the Validation of Numerical Calculation Method" The Thirteenth Chesapeaks Sailing Yacht Symposium(SNAME). 13号. 23-36 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 伊藤泰輔: "外洋セーリングヨットの性能解析と運動シミュレーションの確立" 日本機械学会北信越学生会第27回卒研発表会講論集. 145-146 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 萩原宗彦: "帆船性能に与えるセール面積変化の影響" 金沢工業大学大学院工学研究科修士論文. 1-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 長谷川 貴: "セーリングヨットの船体運動に伴うセール流体力変化の解析" 金沢工業大学大学院工学研究科修士論文. 1-83 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 長谷川 貴: "セーリングヨットの船体運動に伴うセール流体力変化の解析" 第22回北陸流体工学研究会講論集. 1-4 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masuyama, Yutaka: ""Investigation on Sail Force by Full Scale Measurement and Numerical Calculation (Part 1)" (in Japanese)" Journal of the Society of Naval Architects of Japan. No.181. 1-13 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masuyama, Yutaka: ""Full Scale Measurement of Sail Force and the Validation of Numerical Calculation Method"" 13th Chesapeake Sailing Yacht Symposium, SNAME. 23-36 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ito, Taisuke: ""Performance Analysis of Ocean Sailing Yacht and Maneuvering Simulation" (in Japanese)" 27th Meeting for Graduate Research of Student of JSME. 145-146 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ogihara, Munehiko: ""Effect of Sail Area variation on Performance of Sailing Boat" (in Japanese)" M.Eng.Thesis, Kanazawa Institute of Technology. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hasegawa, Takashi: ""Analysis of Sail Force variation due to Motion of Sailing Boat" (in Japanese)" M.Eng.Thesis, Kanazawa Institute of Technology. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hasegawa, Takashi: ""Analysis of Sail Force variation due to Motion of Sailing Boat" (in Japanese)" 22nd Meeting of Fluid Dynamic Division of Hokuriku, JSME. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi