• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

翻訳後修飾としてのチロシン硫酸化とその機能解明(タンパク質の分泌および選別輸送機構におけるチロシン硫酸化の役割)

研究課題

研究課題/領域番号 09660099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学・応用生物化学
研究機関宮崎大学

研究代表者

水光 正仁  宮崎大学, 農学部, 教授 (00128357)

研究分担者 榊原 陽一  宮崎大学, 農学部, 助手 (90295197)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワード硫酸化チロシン / 翻訳後修飾 / 硫酸転移酵素 / ゴルジ体 / 選別輸送 / ソーティング / ミクロソーム / 補体C3
研究概要

タンパク質によっては、単なるポリペプチド鎖に翻訳されただけでは十分な機能を持たないが、翻訳後、様々な修飾を受けることによって初めてタンパク質としての機能を有するようになる。この様な翻訳後修飾の一つに、チロシン残基および糖鎖の硫酸化がある。タンパク質のチロシン残基および糖鎖の硫酸化は分泌タンバクにおいて主としておこり、タンパク質の分泌におけるシグナルとなるのではないかと考えられている。そこで、分泌タンパク質の細胞内輸送におけるチロシンおよび糖鎖の硫酸化の役割を研究する上で、硫酸化チロシンおよび糖鎖に特異的結合性を持つ分子量175kDaの膜結合性糖タンパク質を牛肝臓ミクロソーム膜画分において見いだした。この硫酸化チロシン残基および糖鎖に対して特異的に結合するタンパク質を硫酸化チロシンおよび糖レセプター(TyrS-Receptor)と呼ぶ。TyrS-Receptorは肝臓中で硫酸化チロシンおよび糖タンパク質と結合し、その細胞内輸送を媒介していると考えられている。TyrS-Receptorの機能として、生合成された新しい硫酸化チロシンタンパク質の運搬、または、外因性硫酸化チロシンタンパク質のエンドサイトシスが挙げられる。このTyrS-Receptorの研究を行うにあたって、遺伝子解析を行いアミノ酸配列を決定した結果、補体C3と非常に高いホモロジーを示した。また、抗TyrS-Receptor抗血清と抗補体C3抗血清を用いての交差性の検討の結果、この2つのタンパク質は同一のタンパク質であることが示唆された。このことより我々は、TyrS-Receptorはトランスゴルジネットワークからリガンドと共に輸送小胞中にパッケイジングされ、CURL小胞や細胞膜のような低pH領域でリガンドを解離した後、遊離の状態になったTyrS-Receptorは細胞外に分泌され、何らかの免疫機能を持つのではないかと考え、TyrS-Receptorの細胞内移動経路について考察した。

  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Ming-Cheh Liu: "Role of a putative tyrosine-O-sulfate receptor in the targeting and/or intracellular transport of tyrosine-sulfated proteins." Cytotechnology. 23(1-3). 143-149 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoichi Sakakibara: "Biochemistry of the sulfation of dopa and tyrosine isomers:Investigation of a novel dopa/tyrosine sulfotransferase." Animal Cell Technology:Basic & Applied Aspects. 8. 309-314 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoichi Sakakibara: "Stereoselective and manganese-dependent dopa/tyrosine sulfation in HepG2 human hepatoma cells:Association of the dopa/tyrosine sulfotransferase activities with the human“monoamine-form"phenol sulfotransferase." Biochim.Biophys.Acta. 1355. 102-106 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoichi Araki: "Tissue-specific and developmental stage-dependent expression of a novel rat dopa/tyrosine sulfotransferase." Intl.J.Biochem.Cell Biology. 29(5). 801-806 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masahito Suiko: "Characterization of a bovine heart sulfotransferase catalyzing the sulfation of tyrosine-containing peptides." J.Nutr.Sci.Vitaminol.43. 485-490 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoichi Sakakibara: "Localization and functional analysis of the substrate specificity/catalytic domains of human M-form and P-form phenol sulfotransferases." J.Biol.Chem.273(11). 6242-6247 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ken Yanagisawa: "cDNA cloning,expression,and characterization of the human bifunctional ATP sulfurylase/adenosine 5'-phosphosulfate kinase enzyme." Biosci.Biotech.Biochem.72(7). 1037-1040 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Balal Hossain: "Zinc nutrition and levels of endogenous indole-3-acetic acid in Radish Shoots." J.Plant Nutrition. 21(6). 1113-1128 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hideki Yamaguchi: "Identification of a novel splicing mutation and 1-bp deletion in the 17alpha-hydroxylase gene of Japanese patients with 17alpha-hydroxylase deficiency." Hum.Genet.102(6). 635-639 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuichi Saeki: "Molecular cloning,expression,and characterization of a novel mouse liver SULT1B1 sulfotransferase." J.Biochem.124(1). 55-64 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoichi Sakakibara: "Molecular cloning,expression,and functional characterization of novel mouse sulfotransferases." Biochem.Biophys.Res.Commun.247(3). 681-686 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masahito Suiko: "Substrate specificity of human monoamine(M)-form phenol sulfotransferase:Preparation and analysis of Dopa 3-O-sulfate and Dopa4-O-sulfate." J.Biochem.124(4). 707-711 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 水光正仁: "ノーベル賞学者リップマン教授との出会いと「硫酸化」研究" 近畿化学工業界. 543. 5-6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] J.G.Shirani Ranasinghe: "Structural determination of sulfated tyrosine in human urine." Biosci.Biotech.Biochem.63(1). 229-231 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 水光正仁: "廣川タンパク質化学 第4巻 酵素4.2 トランスフェラーゼ" 廣川書店・小橋恭一 編集, 197-224 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ming-Cheh Liu: "Role of a putative tyrosine-O-sulfate receptor in the targeting and/or intracellular transport of tyrosine-sulfated proteins." Cytotechnology. 23 (1-3). 143-149 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoichi Sakakibara: "Biochemistry of the sulfation of dopa and tyrosine isomers : Investigation of a novel dopa/tyrosine sulfotransferase." Animal Cell Technology : Basic & Applied Aspects. 8. 309-314 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoichi Sakakibara: "Stereoselective and manganese-dependent dopa/tyrosine sulfation in HepG2 human hepatoma cells : Association of the dopa/tyrosine sulfotransferase activities with the human "monoamine-form" phenol sulfotransferase." Biochim.Biophys.Acta. 1355. 102-106 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoichi Araki: "Tissue-specific and developmental stage-dependent expression of a novel rat dopa/tyrosine sulfotransferase." Intl.J.Biochem.Cell Biology. 29 (5). 801-806 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masahito Suiko: "Characterization of a bovine heart sulfotransferase catalyzing the sulfation of tyrosine-containing peptides." J.Nutr.Sci.Vitaminol.43. 485-490 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoichi Sakakibara: "Localization and functional analysis of the substrate specificity/catalytic domains of human M-form and P-form phenol sulfotransferases." J.Biol.Chem.273 (11). 6242-6247 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ken Yanagisawa: "cDNA cloning, expression, and characterization of the human bifunctional ATP sulfurylase/adenosine 5'-phosphosulfate kinase enzyme." Biosci.Biotech.Biochem.72 (7). 1037-1040 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Balal Hossain: "Zinc nutrition and levels of endogenous indole-3-acetic acid in Radish Shoots." J.Plant Nutrition. 21 (6). 1113-1128 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hideki Yamaguchi: "Identification of a novel splicing mutation and 1-bp deletion in the 17alpha-hydroxylase gene of Japanese patients with 17alpha-hydroxylase deficiency." Hum.Genet.102 (6). 635-639 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoichi Saeki: "Molecular cloning, expression, and characterization of a novel mouse liver SULT1B1 sulfotransferase." J.Biochem.124 (1). 55-64 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoichi Sakakibara: "Molecular cloning, expression, and functional characterization of novel mouse sulfotransferases." Biochem.Biophys.Res.Commun.247 (3). 681-686 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masahito Suiko: "Substrate specificity of human monoamine (M) -form phenol sulfotransferase : Preparation and analysis of Dopa 3-O-sulfate and Dopa 4-O-sulfate." J.Biochem.124 (4). 707-711 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masahito Suiko: "Nobel prize winner, Dr.Fritz Lipmann and research on sulfation" Kinki Kagaku Kogyo Kai. 543. 5-6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J.G.Shirani Ranasinghe: "Structural determination of sulfated tyrosine in human urine." Biosci.Biotech.Biochem.63 (1). 229-231 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masahito Suiko: Sulfotransferase, Protein Chemistry of Hirokawa, 4 (4.2). 197-224 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi