• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

コイ科魚類の生殖腺刺激ホルモン遺伝子の発現調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09660192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関東京大学

研究代表者

小林 牧人  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (30183809)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワードキンギョ / 生殖腺刺激ホルモン / 遺伝子発現 / CDNA
研究概要

申請者はこれまでにコイ科魚のキンギョを材料として、魚類の性成熟過程における下垂体生殖腺刺激ホルモン(GTH)II型の生理作用、分泌調節についての研究をすすめてきた。また申請者は、これまでにキンギョの2種類のGTH(I型およびII型)遺伝子(cDNA)のクローニングをコイ科魚類では初めて行い、その構造を明らかにした。しかしサケ科以外の魚類では、これら2種類のGTH、特にGTH-I型の成熟への関与についてはほとんど明らかではない。そこで本研究では、得られたcDNAをプローブとして、キンギョの成熟過程におけるGTH-IおよびII遺伝子の発現動態、調節機構、すなわちGTHの合成調節を調べ、コイ科魚類の成熟の内分泌調節機構を解明することを目的としている。
本年度は、以下の3点について研究を行った。
1) キンギョのGTH遺伝子の発現の季節変化
GTH-IIについては、雌雄とも成熟度と相関した変化がみられ、産卵期に高い発現がみられたが、GTH-Iは、その発現動態が雌雄で異なった。雌ではGTH-IIと同様な変化を示し、雄では顕著な変化がみられなかった。
2) キンギョのGTH遺伝子の構造解析
既に得られているcDNAをもとに、キンギョGTH遺伝子のクローニングを行った。その結果、GTH-IおよびGTH-IIの遺伝子の構造が、それぞれ高等動物のFSHおよびLHの遺伝子の構造にに類似していることが明らかとなった。
3) キンギョ以外のコイ科魚類のGTH-IのcDNAクローニング
コイ科のコイおよびソウギョにおいてGTH-IのcDNAをクローニングし、コイ科魚類におけるGTHの二元性を確認した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Y.C.Sohn et al.: "Effects of water temperature and food limitation on pituitary gonadotropin and thyrotropin Subunit mRNA levels in the female goldfish Carassius auratus." Fisheries Science. 64(5). 700-706 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.C.Sohn et al.: "Effects of sex steroids on the mRNA levels of gonadotropin I and II Subunits in the goldfish Carassius auratus." Fisheries Science. 64(5). 715-721 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.C.Sohn et al.: "Structural and expression analyses of gonadotropin Iβ Subunit genes in goldfish (Carassius auratus)." Gene. 222. 257-2〓 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.C.Sohn et al.: "Nucleotide sequence of gonadotropin IIβ Subunit gene in goldfish" Fisheries Science. (印刷中). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.C.Sohn et al.: "Seasonel changes in mRNA levels of gonadotropin and thyrotropin Subunits in the goldfish, Carassius auratus." General and Comparative Endocrinology. (印刷中). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shon, Y.C., Yoshiura, Y., Kobayashi, M., and Aida, K.: "Effects of water temperature and food limitation on pituitary gonadotropin and thyropin subnit mRNA levels in the goldfish." Carassius auratus.Fishreis Sci.64 :. 700-706 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shon, Y.C., Yoshiura, Y., Kobayashi, M., and Aida, K.: "Effects of sex steroids on the mRNA levels of gonadotropin I and II subunits in the goldfish" Carassius auratus.Fishreis Sci.64 :. 715-721 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shon, Y.C., Suetake, H., Yoshiura, Y., Kobayashi, M., and Aida, K.: "Structural and expression analysis of gonadotropin I beta subunit genes in goldfish" (Carassius auratus) .Gene. 222 :. 257-267 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shon, Y.C., Yoshiura, Y., Kobayashi, M., and Aida, K.: "Seasonal changes in mRNA levels of gonadotropin and thyrotropin in the goldfish" Carassius auratus.Gen.Comp.Endocrinol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shon, Y.C., Suetake, H., Yoshiura, Y., Kobayashi, M., and Aida, K.: "Nucleotide sequence of gonadotropin II beta subunit gene in goldfish." Fisheries Sci...(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi