研究概要 |
喘息患者の気道に、抗ET抗体反応物質と肥満細胞が著明に増加するという現象観察から、従来型のET(1-21)に対して長い収縮作用を示す新規の生理活性ペプチドET(1-31)が肥満細胞の分泌するキマーゼによって形成されることを見出した。なおこのET(1-31)は,さらにプロテアーゼによって切断され、ET(1-21)に変換されて作用するのではないことを確認している。この新規活性物質は、ET(1-21)と同程度か、いくぶん弱く気管や血管平滑筋を収縮させる強力な生体内物質の1つである。我々はこの新規生理活性物質の生体内含量を測定するために、高感度免疫測定法の確立を行い生体内濃度を測定した。その結果、臓器による差異はあるもものET(1-31)はET(1-21)と同程度か、むしろ多量に含まれていることが明らかとなった。さらに従来ETのレセプターとされていたET_A,ET_BレセプターにET(1-31)は、結合せず、ET(1-31)に対する特異的レセプターの存在の可能性が示唆された。しかし細胞内Ca^<++>の流入効果や、MAPキナーゼの活性化の程度に関してはET(1-31)はET(1-21)と明らかな差異を示さなかった。
|