• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

乳癌における癌抑制遺伝子BRCA、グラニン、ソマトスタチンレセプターの研究

研究課題

研究課題/領域番号 09670173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関東北大学

研究代表者

木村 伯子  東北大学, 医学部, 助教授 (80142975)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワード乳癌 / BRCA1 / クロモグラニンA / クロモグラニンB / ソマトスタチンレセプター / 癌抑制遺伝子 / 免疫組織化学 / in situ hybridization
研究概要

ヒト正常乳腺組織および乳腺症、繊維腺腫、乳癌におけるソマトスタチンレセプター(SSR)の局在をin situ hybridization法と免疫組織化学で検討した。また、SSRの発現とエストロゲンレセプター(ER)の発現を比較検討した。さらに、乳癌におけるSSRの発現と癌の組織型、腫瘍の大きさ、リンパ節転移の有無を検討した。その結果、SSRは正常乳腺の乳管上皮および良性病変に強く陽性所見を呈した。細胞膜により強く、胞体にはいくぶん弱く発現した。乳癌では60%に陽性で、乳管癌の51%、小葉癌の88%は陽性だった。SSRの発現はERの発現と相関した。腫瘍の大きさ、リンパ節転移の有無はSSR2Aの発現とは相関しなかった。
正常の乳腺、非腫瘍性疾患、乳癌におけるBRCA1とグラニン(CgA,CgB)の存在の有無、およびそれらの局在を免疫組織化学法で比較検討した。BRCA1は正常乳腺上皮および乳管内癌(DCIS)の100%に浸潤癌(IDC)の88%に発現していた。グラニンは正常乳腺の乳管細胞に散在性に発現した。CgAとCgBはそれぞれ、DCISの70%、65%に、IDCの23%、39%に見られた。
以上より正常乳腺および乳癌組織において、SSR、BRCA 1とグラニンはいずれも発現しており、それらの発現頻度は異なるものの、いずれも正常に比べて癌において発現が有意に低いところから、これらは細胞の増殖抑制に関与しているものと考えられる。その機序に関してはBRCA 1がコードするアミノ酸配列1214-1223がグラニンと高い相同性を有することから、グラニンまたは、それから切り出されるペプチド(pancreastatine etc.)が、増殖因子IGF-1などを抑制する可能性が考えられる。また、グラニン陽性細胞はSSRを発現することが報告されており、SSRを介するソマトスタチンによる細胞増殖抑制作用も考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kimura N,Pilichowska M,Kimura I, Schindler M.: "Expressionof somatostatin receptor 2A in neuroendocrine tumors." Archives D'Anatomie et de Cytologie Pathologiques Clinical and Experimental Pathology.46. 366- (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kimura N,Pilichowska M,Kimura I, Schindler M.: "Expressionof somatostatin receptor 2A in neuroendocrine tumors." International Journal of Molecular Medicine..2, Supplement 1. S33- (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Pilichowska M,Kimura N,Fujiwara H,Nagura H.: "Differential Immunohistochemical Study of TGFα, TGFβ, EGFR and IGF-I Expression in human breast carcinoma." Modern Pathology.10. 965-967 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Pilichowska M,Kimura N,et al.: "Primary hepatic carcinoid and neuroendocrine carcinoma-clinicopathological and immunohistochemical study of five cases." Pathology International. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Pilichowska M,Kimura N,Fujiwara H,Nagura H: "Differential immunohistochemical study of TGFa, TGFb, EGFR and IGF-I expression in human carcinoma" Modern Pathology. 10. 965-967 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kimura N,Pilichowska M,Kimura I,Schindler M: "Expression of somatostatin receptor 2A in neuroendocrine tumors" International Journal of Molecular Medicine 2 Supplment. 1. S33 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi