• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

子宮二段階発がんモデルをもちいた子宮癌発生機序の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09670244
研究機関(財)佐々木研究所

研究代表者

高橋 正一  財団法人 佐々木研究所, 病理部, 主任研究員 (50132767)

研究分担者 吉田 緑  財団法人 佐々木研究所, 病理部, 研究員 (70201861)
安藤 進  財団法人 佐々木研究所, 病理部, 研究員 (10240433)
前川 昭彦  財団法人 佐々木研究所, 病理部, 部長 (30106182)
キーワード二段階発癌 / 子宮癌 / 17β-エストラダイオール / マウス / E2代謝ステロイド
研究概要

本研究では、N-ethyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine(ENNG)と17β-エストラダイオール(E2)によるマウス子宮二段階発癌法を用い、ENNGによりイニシエートされたマウス子宮腺癌誘発に対し強いプロモーション作用を示すE2と、その代謝ステロイドについてプロモーション作用の差違を検討した。チャールスリバー社のCD-1マウス雌を4週齢時に購入し、1群20匹づつの15群に分けた。9週齢時よりコレステロール粉末に混ぜた0.5%エストロジェン及び各エストロジェン代謝ステロイドペレットを背部皮下に埋植し(14種類)、10週齢時に全群にENNGを単回投与(12.5mg/kg)した(経膣的・片側子宮腔内投与)。実験はENNG投与後20週間観察し、全動物を屠殺・剖検し生殖器を中心に病理学的検索を行った。子宮腺癌の発生は、E1、E2及び17-エピE3投与群で高い発癌率が得られた。また、E3、16α-及び16β-ハイドロオキシE1投与群で中程度の発生率が見られた。2-ハイドロキシ及びメトキシステロイド投与群では、何れのステロイドもプロモーション作用を示さなかった。以上の結果、エストロジェンで見られるプロモーション作用は、2β-水酸化への代謝系ステロイドには見られず、16α-及び16β-水酸化への代謝系ステロイドでその作用を示す事が判明した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Katuda S.et al.: "Dose-and treatment duration-related effects of p-tert-octylphenol on female rats"Peprod.Toxicol., in press. 14. (2000)

  • [文献書誌] Iizuka S.et al.: "High yield selective induction of uterine endometrial adenocarcinomas in CD-1 mice by N-ethyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine combined with 17β-estradiol"J.Toxicol.Pathol.. 12. 177-182 (1999)

  • [文献書誌] Kitamura T.et al.: "Transplacental administration of diethylstilbestrol(DES) causes lesions in female reproductive organs of Donryu rats, including endometrial neoplasia"Cancer Lett.. 141. 219-228 (1999)

  • [文献書誌] Yoshida M.et al.: "Hepatotoxicity and consequently increased cell proliferation are associated with flumequine hepatocarcinogenesis in mice"Cancer Lett.. 141. 99-107 (1999)

  • [文献書誌] Katsuda S.et al.: "Estrogen receptor mRNA in uteri of normal estrous cycling and ovariectomized rats by in situ hybridization"Proc.Soc.Exptl.Biol.Med.. 221. 207-214 (1999)

  • [文献書誌] Maekawa A.et al.: "Uterine carcinogenesis by chemicals/hormones in rodents"J.Toxicol.Pathol.. 12. 1-11 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi