研究概要 |
前年度の研究において,我々が用いているブレT細胞クローンBTK-24の分化増殖におけるストローマ細胞の役割および細胞間相互作用に関わる細胞表面分子を明らかにした.今年度は,ブレT細胞の最適な増殖に必須であるストローマ細胞が産生する液性因子とブレT細胞にとって重要なシグナル伝達分子について解析を行った.この液性因子は透折によって活性が失われること,LPS,TNF,IL-1などの刺激により産生が著しく増強されることから低分子の炎症性ケモカイン・ファミリーに属するサイトカインである可能性が考えられた.その点について解析した結果,ケモカインSDF-1によりBTK-24の生存が一部増強されることから,BTK-24の増殖にはストローマ細胞が産生するSDF-1類似の因子が必要であることが判明した.また,BTK-24の増殖が低濃度の百日咳菌毒素によって完全に阻害されることから抑制性G蛋白αサブユニット(Gαi)が関与するシグナル伝達機構がBTK-24の増殖機構に働いていることを発見した.生化学的解析から,関与するGaiがGai1あ本いはGai2であること,さらにBTK-24上でG蛋白と共役して働いているち思われ今約100kDと60kDの細胞膜タンパク質が見つかり,これらの分子の同定と同時に,BTK-24の増殖にどのように関係しているかについて現在解析している.これまで,T細胞分化においてG蛋白質が関与する現象はあまり知られておらず,T細胞の初期分化の機構を明らかにする上で重要な成果と考えられ,今後この点についてさらに詳細に調べる予定である.一方,分化誘導の機構については,成体胸腺由来のブライマリ・ストローマ細胞との共培養によりBTK-24の分化誘導が認められ,胸腺に存在するある種のストローマ細胞が分化誘導に必要であることが判明した.その性質などについては今後検討する予定である.
|