• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

アポトーシス抑制遺伝子BCL-2/BAG-1を介する癌転移の制御

研究課題

研究課題/領域番号 09670484
研究機関札幌医科大学

研究代表者

安達 正晃  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (70240926)

研究分担者 今井 浩三  札幌医科大学, 医学部, 教授 (60117603)
キーワードアノイキス / 転移 / BAD / 細胞運動能 / BAG-1 / アポトーシス
研究概要

アポトーシス抑制遺伝子を使用した,新しい癌転移抑制療法を確立することを目的として,BAG-1・BADを中心とした多角的な解析から、転移を抑制させるために以下の諸点を明らかにしてきた。
1.胃癌細胞において,遺伝子導入によりBAG-1を過剰発現させると,BAG-1は細胞質に均一に存在し,ケラチンやアクチンと会合していること.しかし正常上皮細胞では,主にゴルジ野にBAG-1が蓄積していることを見出した.
2.下咽頭癌において,BAG-1が高発現していること.また,BAG-1の細胞内局在が核にある癌細胞は,増殖能が高く,このような癌を持つ患者は,放射線照射後の再発率が高いことを見出した.
3.アノイキス時,アポトーシス誘導分子BADは,脱リン酸化されることによって,活性化されていること,またこれによりアノイキスの誘導と関連していることを発見した.
4.BADの過剰発現によってアノイキスが促進されることを見出した.
本研究の結果から,BAG-1の細胞内局在の把握によって,放射線照射後の再発の予測判断が可能になると期待できること,また,アノイキスに関わる因子として,BADの発現量及びリン酸化レベルの変化は重要と思われた。現在,BAG-1の作用を抑制させるため,dominant negativeに作用するベクターを作成中である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Okuda,H.: "Protein kinase Ca promotes apoptotic cell death in gastric cancer cells depending upon loss of anchorage."Oncogene. 18. 5604-5609 (1999)

  • [文献書誌] Naishiro,Y.: "BAG-1 accelerates cell motility of human gastric cancer cells."Oncogene. 18. 3244-3251 (1999)

  • [文献書誌] Miyachi,T.: "Butyrate augments interferon-a-induced S phase accumulation and persistent tyrosine phosphorylation of cdc2 in K562 cells."Br.J.Cancer. 79. 1018-1024 (1999)

  • [文献書誌] Oh-hara,M.: "Direct suppression of TCR-mediated activation of extracellular signal-regulated kinase by LC-PTP,a tyrosine-specific phosphatase."J.Immunol.. 163. 1282-1288 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi