• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

Arbitrarily-primed PCRを用いたMRSAのタイピング

研究課題

研究課題/領域番号 09670617
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関香川医科大学

研究代表者

藤田 次郎  香川医科大学, 医学部, 助手 (80209056)

研究分担者 岡田 宏基  香川医科大学, 医学部・附属病院, 講師 (00243775)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワードArbitrarily-primed PCR / MRSA / タイピング / 院内感染
研究概要

平成9年度にはメチシリン耐性ブドウ球菌のarbitrarily primed polymerase chain reaction(AP-PCR)法によるタイピング手法を確立した。平成10年度にはこのAP-PCR法用いて広くメチシリン耐性ブドウ球菌のタイピングを実施した。AP-PCR法によるタイピングを確立しえたことにより、従来証明が困難であった院内感染症をきわめて簡便に証明することができるようになり、院内感染対策を実施するうえできわめて重要な手法となりうることを証明した。さらに臨床応用として香川医科大学附属病院において検出されたハベカシン耐性のメチシリン耐性ぶどう球菌の菌株について、検出時期、感染経路などを含めた詳細かつ具体的な解析を実施し、AP-PCR法の臨床的有用性を証明するとともに、院内感染の存在を実証した。
平成11年度には、このAP-PCR法を他の菌株(Pseudomonas cepacia、およびPasteurellaなど)に応用し、AP-PCR法によるタイピングは優れた識別能を有することを明らかにした。さらに感染経路が全く不明である非定型抗酸菌症を対象に、このAP-PCR法の有用性を検討し、AP-PCR法は非定型抗酸菌症についても応用可能であることを示した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Yuka Obayash: "Investigation of rnosocomial infection due to arbekacln-resistant methicillin-reslstant Staphylococcus aureus"Diag Microbiol Infect Dis. 28. 53-59 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Jiro Fujita: "Pneumcnla caused by Pseudomonas putida with a mucoid phenotype"Respir Med. 92. 693-695 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiroshi Miyawaki: "Detection of Pneumocystis carinii squences in serum by polymerase chain reaction:clinicial application in two patients with Pneumocystis carinii pneumonia"J Infect Chemother. 4. 36-39 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Satoko Hojo: "Severe cystic flbrosis associated with a △F508/R347H+D1D979A compound heterozygous genotype"Clin Genetics. 53. 50-53 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuka Obayash: "Clinical features of non-tuberculous mycobacterium.-Comparison between smear-positive cases and culture-positive cases,as well as comparison between Mycobacterium avium and Mycobavterium intracellular-"Int J Tuberc Lung Dis. 2. 597-602 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Jiro Fujita: "Pathological and Immunohistochemical findings of resected lung specimens obtained from patients with Mycobacterium avium intracellular complex"Eur Respir J. 13. 535-540 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuka Obayash: "Successive follow-up of chest computed tomography in patietns with Mycobacterium avium-intracellulare complex"Respir Med. 93. 11-15 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤田次郎: "耐性菌感染症の理論と実際(平松啓一編)"ハベカシン耐性、コアグラーゼVII型MRSAによる院内感染症. 4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y. Obayashi. J. Fujita, S. Hojo, K. Negayama, H. Miyawaki, Y. Yamaji, K. Kawanishi, J. Takahara.: "Investigation of nosocomial infection due to arbekacin-resistant methicillin-resistant Staphylococcus aureus."Diag Microbiol Infect Dis. 28. 53-59 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J. Fujita, K. Negayama, M. Ohara, S. Hojo, Y. Obayashi, H. Miyawaki, Y. Yamaji, J. Takahara: "pneumonia caused by Pseudomonas putida with a mucoid phenotype."Respir Med. 92. 693-695 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Miyawaki, J. Fujita. I. Yamadori, S. Hojo, Y. Obayashi, H. Nakamura, Y. Yamaji, l. Suemitsu, M. Harada, S. Suguri, J. Takahara: "Detection of Pneumocystis carinii sequences in serum by polymerase chain reaction : clinical application in two patients with Pneumocystis carinii pneumonia."J Infect Chemother. 4. 36-39 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S. Hojo, J. Fujita, H. Miyawaki, Y. Obayashi, J. Takahara, D. W. Bartholomew: "Severe cystic fibrosis associated with a ΔF508/R347H + D979A compound heterozygous genotype."Clin Genetics. 53. 50-53 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Obayashi, J. Fujita, I. Suemitsu, T. Kamei, M. Nii, J. Takahara: "Clinical features of non-tuberculous mycobacterium. -Comparison between smear-positive cases and culture-positive cases, as well as comparison between Mycobacterium avium and Mycobacterium intracellulare-."Int J Tuberc Lung Dis. 2. 597-602 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J. Fujita, Y. Ohtsuki, I. Suemitsu, I. Yamadori, E. Shigetou, Y. Obayashi, H. Miyawaki, N. Dobashi, T. Matsushima, J. Takahara: "Pathological and immunohistochemical findings of resected lung specimens obtained from patients with Mycobacterium avium intracellulare complex."Eur Respir J. 13. 535-540 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Obayashi, J. Fujita, I. Suemitsu, T. Kamei, M. Nii, J. Takahara: "Successive follow-up of chest computed tomography in patietns with Mycobacterium avium-intracellulare complex."Respir Med. 93. 11-15 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi