• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

有機粉塵による呼吸器障害の発症機構に関する多角的検討

研究課題

研究課題/領域番号 09670623
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

中川 和子  熊本大学, 薬学研究科, 助教授 (20284747)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワード職業性呼吸器疾患 / organic dust / Penicillium / 真菌感染症 / 過敏性肺炎 / polymerase chain reaction / 肺線維症 / Trichosporon
研究概要

有機粉塵暴露歴のある呼吸器疾患症例の検討、環境調査と有機粉塵の分析、動物モデルの作成・治療実験から有機粉塵に含まれる新たな呼吸器障害物質を同定し、その作用の解明及び有機粉塵による呼吸器障害の治療と予防を行うことを目的として以下の知見を得た。
1) 臨床的検討:北海道広尾郡の住民検診1,366名の胸部写真では約20%にびまん性粒状陰影を主体とした異常陰影を認めた。粉塵曝露歴と呼吸器症状のある84例の問診と診察から14例を過敏性肺炎と診断した。症例の検討から有機粉塵の催炎性と病原性物質として真菌が重要であることを確認した。現在も現地の医師を通して患者の指導と経過観察を行い教育による有機粉塵回避による治療と予防を行っている。
2) 有機粉塵に関する検討:過敏性肺炎患者の喀痰や気管支肺胞洗浄液及び環境から真菌抗原を検出する簡便な方法としてpolymerase chain reactionの応用を確立した。寒冷乾燥地域の有機粉塵による過敏性肺炎の新たな原因抗原としてPenicilliumの重要性を報告した。
3) 動物実験:過敏性肺炎モデルや真菌感染モデルを用いて発症メカニズムの解析と治療実験を行った。1)から3)の成果について、国内外の学会と論文で発表した。
4) 今後の研究の展開:以上、本研究課題の臨床的、真菌学的検討については一応の成果をあげる事ができた。今後は立場上薬学の研究が主体となり、また平成10年の呼吸器学会総会で薬剤性肺障害の全国調査を行ったことからも、外因性呼吸器障害の発症機構解明の対象を、有機粉塵から薬剤に変えて研究を継続していく予定である。特に今回の研究成果として不充分だった、環境化学物質による呼吸器障害のひとつとして薬剤性肺障害は重要で、かつ解析しやすい対象であると考えている。

  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Kazuko Nakagawa-Yoshida, et al.: "Fatal cases of farmer's lung in a Canadian family:probable new antigens, Penicillium brevicompactum and P. olivicolor." Chest. 111. 245-248 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Muranaka H, Suga M, Sato K, Kazuko Nakagawa, et al.: "Superoxide scavenging activity of erythromycin-iron complex." Biochem. Biophys. Res. Commun. 232. 183-187 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nishiura Y, Kazuko Nakagawa-Yoshida, et al.: "Assignment and serotyping of Trichosporon species, the causative agents of summer-type hypersensitivity pneumonitis." J Med Vet Mycol. 35. 45-52 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Chul-Gyu Y, Kim YW, Han SK, Kazuko Nakagawa-Yoshida: "Summer-type hypersensitivity pneumonitis outside Japan:a case report and the state of the art." Respirology. 2. 75-77 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Suga M, Yamasaki H, Kazuko Nakagawa, et al.: "Mechanisms accounting for granulomatous responses in hypersensitivity pneumonitis." Sarcoidosis Vasculitis and Diffuse Lung Diseases. 14. 131-138 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Muranaka H, Suga M, Kazuko Nakagawa, et al.: "Effects of granulocyte-and granulocyte-macrophage colony-stimulating factors in a neutropenic murine model of trichosporonosis." Infect Immun. 65. 3422-3429 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakagawa K, et al.: "Occupational hypersensitivity pneumonitis in Japan." In:K. Chiyotani, et al eds. Advances in the Prevention of Occupational Respiratory Diseases. Excerpta Medica International Congress Series. 1153. 439-444 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakagawa K, et al.: "Detection of Trichosporon in host and environment by polymerase chainreaction(PCR):a new diagnostic approach to hypersensitivity pneumonitis or infection" In:K. Chiyotani, et al eds. Advances in the Prevention of Occupational Respiratory Diseases. Excerpta Medica International Congress Series. 751-755 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Moris, K. Nakagawa-Yoshida, et al.: "Mushroom worker's lung resulting from indoor cultivatio of Pleurotus osteatus." Occup Med. 48. 465-468 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 中川和子他: "薬物による間質性肺炎" 臨床医. 24. 2425-2429 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyajima M, Suga, M, Nakagawa K, et al.: "Effects of erythromycin on experimental extrinsic allergic alveolitis." Clin Exp Allergy. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakagawa Y, Shimazu K, Ebihara M, Nakagawa K: "A case of Aspergillus niger pneumonia with fatal pulmonary oxalosis." J Infect Chemother. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakagawa-Yoshida, K., et al.: "Fatal cases of farmer's lung in a Canadian family : Probable new antigens, Penicillium brevicompactum and P.olivicolor." Chest. 111. 245-248 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Muranaka, H., et al.: "Superoxide scavenging activity of erythromycin-iron complex." Biochem Biophys Res Commun. 232. 183-187 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nishiural, Y., et al.: "Assignment and serotyping of Trichosporon species the causative agents of summer-type hypersensitivity pneumonitis" J Med Vet Mycol. 35. 45-52 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Chul-Gyu, Y., et al.: "Summer-type hypersensitivity pneumonitis outside Japan : a case report and the state of the art." Respirology. 2. 75-77 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suga, M., et al.: "Mechanisms accounting for granulomatous responses in hypersensitivity pneumonitis." Sarcoidosis Vasculitis and Diffuse Lung Diseases. 14. 131-138 (1977)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Muranaka, H., et al.: "Effects of ganulocyte- and granulocyte-macrophage colony-stimulating factors in a neutropenic murine model of trichosporonosis" Infect Immun. 65. 3422-3429 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakagawa, K., et al.: "Occupational hypersensitivity pneumonitis Japan." In : K.Chiyotani, et al eds.Advances in the Prevention of Occupational Respiratory Diseases.Excerpta Medica International Congress Series. 1153. 439-444 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakagawa, K.et al.: "Detection of Trichosporon in host and environment polymerase chain reaction (PCR) : a new diagnostic approach to hypersensitivity pneumonitis or infection." In : K.Chiyotani, et al eds.Advances in the Prevention of Occupational by Respiratory Diseases.Excerpta Medica International Congress Series. 1153. 751-755 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mori, S., et al.: "Mushroom worker'S lung resulting from indoor cultivatio of Pleurotus osteatus." Occup Med. 48. 465-468 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miyajima, M., et al.: "Effects of erythromycin on experimental extrinsic allergic alveolitis." Clin Exp Allergy. 29. 253-261 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakagawa, Y., et al.: "A case of Aspergillus niger pneumonia with fatal pulmonary oxalosis." J Infect Chemother. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi