研究概要 |
昨年度までの研究により、タイラーウイルス持続感染細胞であるマクロファージではDA株は増殖しウイルスゲノムの維持は可能であるものの、GDVII株はほとんど増殖せずゲノムの維持は不可能であることを明らかにした(J.Virol.71:729-733,1997)。さらにこの現象はマクロファージ細胞のみで認められること(Microbiol.Immunol.43:885-892,1999)、そしてリコンビナントおよび点変異ウイルスを用いることにより、マクロファージにおけるタイラーウイルス増殖にはL蛋白翻訳領域1079ntのAUGから翻訳されるL^*という蛋白が重要であることを示した(J.Virol.72:4950-4955,1998)。本年度はこのL蛋白翻訳領域にリンホトキシン遺伝子を組み込んだリコンビナント・ウイルスを作製し、培養細胞におけるリンホトキシン遺伝子の発現を検討した。ウエスタンブロット法およびenzyme-linked immunosorbent assayにより、リコンビナントウイルス感染BHK-21細胞においてリンホトキシンの発現が確認された。さらに、L-929細胞に対して明らかな細胞毒性が認められ、発現したリンホトキシンが生物活性を有することが示された(Microbiol.Immunol.43:83-86,1999)。これらのことからTMEVがウイルスベクターとして使用可能であり、単に神経難病の治療のみならず、神経難病の病態解析にも有用であることが示唆された。
|