• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

成長因子の大脳皮質発生に及ぼす影響:組織培養を用いた定量的解析

研究課題

研究課題/領域番号 09670834
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

高橋 孝雄  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (80171495)

キーワード細胞分裂 / 大脳皮質 / マウス / Gap Junction / β-FGF / Octanol / 成長因子 / 分化
研究概要

各種成長因子が神経系幹細胞の細胞分裂動態に及ぼす影響を検討するため、平成9年度に大脳皮質の組織培養法を確立した。すなわち胎生13日のマウスの大脳半球より、先端を鋭利にしたガラス製毛細管を用いて大脳壁をパンチアウトし、コラーゲン中でDMEMを用いて培養した。BUdRによるcumulative labelingの結果、G1期の長さは6.3-8.3時間、Growth Fractionは0.73という結果を得た。
本年度は、脳の発生において特に重要な役割を果たしていると考えられるβFGFの細胞周期に及ぼす影響を検討した。また、Gap Junctionの阻害剤である1-Octanol(OCT)を培養液中に加え、分裂動態に及ぼす影響を検討した。これはGap Junctionが分裂上皮の幹細胞同士を結合、細胞周期のレギュレーションに重要な役割を果たしているという知見に基づくものである。また、すべての実験を大脳外側(Area40に相当)でも行い、発生段階の違い(外側が内側に比して約24時間先行)とFGF、OCTの作用の関係について検討した。
Areal G1期の長さ Growth Fraction
OCT 8時間 0.60
Control(DMSO) 8時間 0.60
FGF 7時間 0.70
Control(BSA) 7時間 0.70
Area40 G1の期の長さ Growth Fraction
OCT 9.5時間 0.401 ↓
Control(DMSO) 9.5時間 0.50
FGF 7時間 0.48 ↓
Control(BSA) 7時間 0.55
すべての系においてGrowth Fraction(GF)がin vivoの1.0という値に比して明らかに低いのは、おそらくQ Fractionの細胞が脳室層内に留まっているためと考えられる(平成9年度実績)。したがってArea40におけるFGF、OctanolによるGFの更なる低下は、Q Fractionの増加(分化の誘導)を反映していると考えられる。一方、G1期の長さに関しては、Area1、Area40ともにFGF、Octともに効果は認められなかった。今後は、分化が進行した部位(Area40)におけるFGFのQFractionに及ぼす影響について、検討を進める予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Takahashi.Y,Bhide,PG,Goto,T,Miyama.S and Caviness,VS: "Proliferative behavior of the murine cerebral wall in tissue culture:cell cycle kinetics and checkpoints." Experimental Neurology. (in press). (1999)

  • [文献書誌] Takahashi.T,Nowakowski,RS and Caviness,VS: "Cell cycle as operational unit of neocortical neuronogenesis." Neuroscientist. (in press). (1999)

  • [文献書誌] Caviness,VS,Jr.,Takahashi.T and Nowakowski.RS: "The G1 restriction point as critical regulator of neocortical neuronogenesis." J Neurochem Res. (in press). (1999)

  • [文献書誌] Caviness,VS.Jr.and Takahashi.T,: "La cytogenese neocorticale:le gradient proliferatif de I'epithelium pseudostratifie ventriculaire(PVE)et histogenese du cortex cerebral." Percentiel. vol3. 5-10 (1998)

  • [文献書誌] Caviness,VS,Jr.,Takahashi,T and Nowakowski,RS: "Cell Proliferation in cortical development.In:Normal and abnormal development of the cortex." Galaburda AM and Christen Y.Springer-Verlag, 199 (1998)

  • [文献書誌] Takahashi.T,Miyama,S and Caviness,VS,Jr.,: "Regulated parameters of cell proliferation in neocortical histogenesis.In:Neural Development" Eds:K Uyemura,K.Kawamura and T.Yazaki Springer-Verlag, 544 (1999)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi