• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

ミトコンドリア病治療への基礎的及び臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09670842
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

中野 和俊  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (00172362)

研究分担者 中山 智博  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (70307528)
池谷 紀代子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (70151313)
斎藤 加代子  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (90138834)
キーワードミトコンドリア / 電子伝達系酵素 / microplate reader / carnitine / 血小板carnitine / Reye-like症候群 / cytochrome c / ミトコンドリア脳筋症
研究概要

1.microplate reader(MPR)を用いた酵素活性測定法は少量の検体量、大量の検体処理等の利点がありミトコンドリア機能検査への応用が期待される。(1)筋組織から分離精製したミトコンドリアからMPRを用いて電子伝達系複合体II-IIIに続きI、IV測定法を開発した。
(2)血液より分離した血小板からMPRを用い、複合体II-III、IVの測定法を開発した。MELASにおいて、卒中様症状出現時、comploex IV低下を認め、DCA治療により改善と認めた。
(3)MPRを用いて血清free,total carnitine(Car)および血小板free Car測定法を開発した。Car欠損症の症例にL-Carを急性期、回復期に点滴静注投与し、急性期には血小板free Carの上昇が認められずcarnitine transporterの障害が示唆された。Reye-like症候群の急性期にも血小板free Carは低下しておりcrnitine transporterの障害が示唆された。今後、ミトコンドリア障害の症例のCar測定法を行う予定である。
2.ミトコンドリア病患者、健常者から血小板、白血球を分離精製し液体窒素保存し約500検体を蓄積している。
更に蓄積予定である。また、細胞培養におけるミトコンドリア活性化の検討を目指し、ミトコンドリア病患者の繊維芽細胞培養を蓄積している。また、ρ°細胞を用いた9176変異のcell lineを確立しつつある。
3.PCRを用いてミトコンドリアDNA(mtDNA)のpoint mutation、deletationを検討を目指し、本年度は、np3243,8344,8356,8993変異の同定を修得した。MELASの血小板mtDMAを検討し、卒中様症状時と回復期で3243変異率に変化がないことを確認した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 中野和俊 ら: "ミトコンドリア脳筋症の治療〜1999年〜"東京女子医大雑誌. 70増. E2-9 (2000)

  • [文献書誌] 中野和俊,大澤真木子: "代謝:Reye-like syndrome"症候群事典(診断と治療社). 86増. 523-523 (1998)

  • [文献書誌] 中野和俊 ら: "横紋筋融解症,急性腎不全を呈した筋型carnitine欠損症におけるnitine L-carnitine静注療法の試み"日本小児臨床薬理学会雑誌. 10. 69-720 (1997)

  • [文献書誌] 臼井紀久,中野和俊 ら: "ミトコンドリア脳筋症患者におけるcytochrome c Vitamn B_1,B_2静注および経口投与による臨床症状の変化"日本小児臨床薬理学会雑誌. 9. 73-75 (1996)

  • [文献書誌] Shults CS,Nakano K, et al.: "Carbidopa/levodopa and selegiline do not affect platelet mitochondrila function in early parkinsonism"Neurology. 45. 344-348 (1995)

  • [文献書誌] Haas RH,Nakano K, et al.: "Low platelet mitochodrial complex I and complex II/III activity in early untreated Parkinson's disease."Ann Neurol. 37. 714-722 (1995)

  • [文献書誌] Haas RH,Nakano K, et al.: "Oxidative metabolism in Rett syndrome : 2.Biochemical molecular studies."Neuropediatrics. 26. 95-99 (1995)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi