心筋梗塞後の心臓を血行再建時に観察すると心筋梗塞領域に正常心筋の色彩を保った部分が想像以上に残存している。また虚血性心疾患の剖検例において組織学的に観察すると虚血のために血流が十分でなく心筋を細くなっていることに注目した。冠動脈バイパス術時に冠動脈の血管径が小さいためにバイパス不可能な心筋梗塞領域に、患者自身から採取した血管新生因子を局所注入することにより、また冠動脈バイパスグラフトにおいて内因性サイトカインを活性化させることにより、心筋およびグラフト壁に血管新生を起こさせ、バイパスグラフトの血管壁から新生血管を誘導したものを患者の心筋の新生血管と結合させることにより側副血行として働き、結果として境界領域の虚血をより減らし、冠動脈バイパス術を単独で行う以上の虚血改善効果を望める治療方法を開発したい。 現在、preliminary studyとして心臓を穿刺し、生理食塩などの液体を注入したときの血管新生状況、心筋梗塞を作成したときの毛細血管の残存状態、心筋内へ自己の骨髄を採取し注入したときのその腔への内皮細胞の新生状態を組織学的、免疫組織学的に観察している。これらによると、心臓に針のない注射器を用いて高圧にて液体を注入するという刺激によって、周囲に瘢痕組織を形成はするものの活発な血管新生が起こり、VEGFおよびbFGFが免疫組織染色にて陽性に検出されている。すなわち高価なレーザーによる治療に頼らなくとも豊富な血管新生を心筋内に起こすことが観察されている。
|