• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

小児慢性腎疾患の進展・増悪因子解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09670853
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

谷澤 隆邦  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10126534)

研究分担者 綾部 信彦  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (50299103)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワードIgA腎症 / IL-6 / thin basement membrane disease / Alporet症候群 / IV型コラーゲン / 逆流性腎症
研究概要

平成9年度(1997) :
800例の腎生検試行例のうち600例を対象に生検時臨床検査成績、腎組織像と予後を含むデータベースを構築した。学校検尿を契機に発見された慢性腎疾患はIgA腎症が最多で48%を占める。先天性奇形や基底膜菲薄症候群はそれぞれ3.1%と2.2%を示す。学校検尿は慢性腎炎、とくにIgA腎症、基底膜菲薄症候群や遺伝性腎炎の発見に有用であるけれども、先天奇形や逆流性腎症などの乳児期検尿や画像診断を必要とする腎疾患には限界がある。
平成10年度(1998) :
13例のThin basement membrane disease(以下TBMD)症例においてIV型コラーゲンα鎖サブクラス蛋白の発現を臨床病理学的に検討した。平均観察期間の6.1年で腎機能の低下を認めた症例はなかったが,酵素抗体法で糸球体係蹄壁にIV型コラーゲンα3・4・5鎖蛋白の発現の減弱がみられた男性の1症例では,蛋白尿の増加が見られた。従って、IV型コラーゲンα鎖蛋白の検索はTBMDの診断および遺伝性進行性腎疾患であるAlport症候群との鑑別に有用と考えられた。
平成11年度(1999) :
小児IgA腎症12例を対象に腎組織障害と腎組織IL-6および尿中IL6について検討した。
尿中IL-6と組織内IL-6との有意な相関はみられなかったが、蛋白尿と組織障害の程度とは正の相関が見られた。組織内IL-6はとくに慢性変化を示す光顕所見と強く相関がみられ、組織IL-6は急性期が多い小児IgA腎症において予後の判断、とくに慢性経過を辿る症例の鑑別に有用であることが示唆された。

  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] 谷澤隆邦: "進行性逆流性腎症の進展・増悪機序"日本小児科学会雑誌. 101. 753-756 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 谷澤隆邦: "腎不全から腎移植への小児管理(適応も含めて)"小児科臨床. 50. 2475-2482 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 前 寛, 谷澤隆邦: "Thin basement membrane diseaseの臨床病理学的検討"日本小児腎臓病学会誌. 11. 835-839 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 谷澤 隆邦: "巻頭言「小児腎尿路疾患と集団検尿システム」"腎と透析. 46. 317-318 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 谷澤隆邦, 原 正則: "尿ポドサイト(糸球体上皮細胞)"Medical Technology. 27. 191-192 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 前 寛, 谷澤隆邦 他: "胎児超音波検査で発見された腎尿路異常症例の臨床的検討"日本小児腎不全学会誌. 19. 131-134 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 谷澤隆邦: "今日の治療指針 1999-多須賀幸男、尾形悦郎総編集,医学書院、東京"学校における腎疾患学童生徒の管理. 822-824 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 谷澤隆邦: "今日の小児診断指針第3版、前川喜平、白木和夫、安次嶺 馨編集、医学書院、東京"ナトリウム(Na). 320-322 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "Aggravating factors in progressive reflux nephropathy"J Jpn Pediatr Soc. 101. 753-756 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S KAWAKUCHI, T TANIZAWA: "Natural history and treatment for small kindney"J Jpn Soc Pediatr Renal Failure. 17. 12-15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H KOIKE, MKURACHI, H YAMAMOTO, F IKOMA, T TANIZAWA: J Jpn Soc Pediatr Renal Failure. 17. 21-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "Clinical management of children with chronic renal failure"Synika Rinsyo. 50. 2475-2482 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "Clinico-pathologic study of progressive reflux nephropoathy"Acta Media Hyogo. 22. 203-209 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T KOIKE, M HATTORI, H MAE, S KAWAGUCHI, K SUGIHARA, T TANIZAWA: "A case report of a female with dermatomyositis."J Jpn Soc Pediatr Renal Failure. 17. 181-183 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T KITAGAWA, K ITOH, T TANAKA, T TANIZAWA: "Chronic renal failure and short stature in childhood"Syonika Shiryo. 60. 999-1010 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "Differential diagnosis of hematuria"Shonika Shiryo. 60/suppl. 418-422 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H MAE, K SUGIHARA, M HATTORI, N AYABE, T TAKAI, S KAWAGUCHI, T TANIZAWA: "Clinico-pathologic study of thin basement membrane disease"J Jpn Soc Pediatr Nephrol. 11. 35-39 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "How to evalute the laboratory data : BUN, uric acid, creatine and creatinine"Syoni Naika. 30. 196-204 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K YOSHIOKA, T OHASHI, T SAKAI, H ITOH, N YOSHIKAWA, H NAKAMURA, T TANIZAWA, H WADA, S MAKI: "Mizoribin therapy for children with frequent relapsing nephrotic sy drome"J Jpn Soc Pediatr Nephrol. 11. 153-155 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A OKUDA, T TAKAI, H MAE, N AYABE, S KAWAGUCHI, K SUGIHARA, M HATTORI, T TANIZAWA, M HARA, T YANAGIHARA: "A case of nephrotic syndrome presenting transient increase of urinary podocyte following spontaneous remission"Kidney and Dialysis. 44. 117-119 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H MAE, S KAWAGUCHI, N AYABE, T TAKAI, K SUGIHARA, M HATTORI, T TANIZAWA: "Three cases of children performed living-related renal transplantation with ABO blood type incompatibility"J Jpn Soc Pediatr Renal Failure. 18. 234-237 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M NOJIMA, G MITAMOTO, H YABUMOTO, S HOSOKAWA, F IKOMA, S KAWAGUCHI, T TANIZAWA: "A case report of an infant on CAPD after treating puncture drainage and ethanol infusion for multicystic kidney"J Jpn Soc Pediatr Renal Failure. 18. 139-141 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "Preface 「Urinary mass screening system and kidney-urinary tract anomaly」"Kidney and Dialysis. 46. 317-318 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA, M HARA: "Urinary Podocyte (Glomerular epithelial cell)"Medical Technology. 27. 191-192 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H MAE, K MINAGAWA, N AYABE, T TAKAI, KAWAGUCHI, K SUGIHARA, M HATTORI, T TANIZAWA: "Clinical study of kidney-urinary tract anomalies detected by fetal ultrasonography"J Jpn Soc Pediatr Renal Failure. 19. 131-134 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "Focal glomerulosclerosis (FGS), In : Today's therapy in Pediatrics 11th, eds J YADA, M YANAGISAWA, and K YAMAGUCHI"Igaku-shoin, Tokyo. 395-396 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "1. Hemolytic uremic syndrome, In : Pediatrics, eds K SHIRAKI, K MAEKAWA"Igaku-shoin, Tokyo. 1207-1209 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "2. Systemic lupus erythematodes In : Pediatrics, eds K SHIRAKI, K MAEKAWA"Igaku-shoin, Tokyo. 1207-1209 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "3. Purpura nephritis In : Pediatrics, eds K SHIRAKI, K MAEKAWA"Igaku-shoin, Tokyo. 1211-1212 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "Chronic renal failure In : Textbook of pediatric urology, ed by F IKOMA"Kanahara Pub, Tokyo. 138-143 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S KAWAGUCHI, T TANIZAWA: "2. Acute pyeloneohritis In : Nuclear medicine in pedatric nephrology, ed by K SHIMADA, T TANIZAWA"Medical Review Com, Ooska. 96-99 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "4. Renal failure and primary golomerulonephtitides, In : Nuclear medicine in pedatric nephrology, ed by K SHIMADA, T TANIZAWA"Medical Review Com, Ooska. 105-113 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "Management of renal diseases in school In : Today's therapy 1999, ed by Y TAKASU, E OGATA"Igagu-shoin, Tokyo. 822-824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "Vesico-ureteral reflux, In : Q and A in pediatric neophrology, ed by H ITO and N YOSHIKAWA"Iyaku-journal, Tokyo. 121-123 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "Sodium (Na), In : Today's Daignosis in Pediatric 3rd, ed by K MAEKAWA, K SHIRAKI, K AJIMINE"Igagu-shoin, Tokyo. 320-322 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T TANIZAWA: "Chronic renal failure, In : Pediatric therapy Q and A"Roppou-Shuppan, Tokyo. 388-389 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi