• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

生体内電気穿孔法を用いた視床下部ペプチド遺伝子発現調節とその生理的効果

研究課題

研究課題/領域番号 09671063
研究種目

基盤研究(C)

研究機関香川医科大学

研究代表者

佐藤 誠  香川医科大学, 医学部, 助手 (10215840)

研究分担者 高原 二郎  香川医科大学, 医学部, 教授 (00033085)
キーワード生体内電気穿孔法 / 脳内電気穿孔法 / 成長ホルモン / GHRP / アンチセンス / 視床下部 / ラット
研究概要

【目的】今年度は、生体内(脳内)電気穿孔法に関する基礎的な検討を行った。目的とする標的遺伝子は、我々がクローニングしたラットの成長ホルモン分泌促進ペプチド(GHRP)受容体の遺伝子とし、ラットの視床下部弓状核におけるGHRP受容体遺伝子の発現を調節することを目的とした。
【アセチセンス遺伝子挿入ベクターの作成】
我々が既にクローニングしたラットGHRP受容体cDNA配列を元に、転写開始点より上流の約300bpの塩基配列を決定し、転写開始点を含む領域をPCR法を用いて増幅した。プラスミッドベクター(pcDNA3.1)に増幅したPCR産物をT7の下流にアンチセンス方向に挿入し、大腸菌にトランスフォームした後、ベクターを回収した。
【脳内電気穿孔法の基礎的検討】プラスミッドベクターの遺伝子導入効率を検討するために、β-galactosidase発現遺伝子を有するベクター(pCMVβ)を用いて行った。ラットの側脳室内に同ベクター(200μg)をマイクロインジェクションし、1時間後にラットの視床下部弓状核を挟んで電極を挿入し、パルス電流を両方向に計16回通電した。電圧を200V以上に上げると視床下部の物理的損傷が顕著に発生することがわかった。現在、ベクターの投与量、投与時間、パルス通電の条件を色々と変えて、ベクターの視床下部弓状核への導入効率を上げるように検討を行っている。
【考察】現在、ベクターの視床下部特定神経核への導入効率を上げるための基礎的な検討を行っており、条件が決まれば、GHRP受容体アンチセンス遺伝子を組み込んだベクターを用いて視床下部弓状核におけるGHRP受容体遺伝子の発現調節について研究を進められると考えている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Michio Niimi: "Effect of continuous intravenous injection of interleukin-6 and pretreatment with cyclooxygenase inhibitor on brain c-fos expression in the rat" Neuroendocrinology. 66・10. 47-53 (1997)

  • [文献書誌] Shuji Matsubara: "Quantitative analysis of growth hormone pre-mRNA expression in cultured rat anterior pituitary cells by an intron-specific and competitive PCR method" Endocrinology. 138・11. 5075-5078 (1997)

  • [文献書誌] Makoto Sato: "Gene regulation of growth hormone-releasing hormone and its receptor" Endocrine J. 44・1. 765-774 (1997)

  • [文献書誌] Ryoji Yokote: "Molecular cloning and gene expression of growth hormone-releasing peptide receptor in rat tissues" Peptides. 19・1. 15-20 (1998)

  • [文献書誌] Tomoyo Ohyama: "Effect of adrenalectomy and glucocorticoid receptor antagonist,RU38486,on pituitary growth hormone-releasing hormone receptor gene expression in rats" Peptides. (in press).

  • [文献書誌] Makaoto Sato: "Effect of growth hormone on growth failure and bone loss induced by supraphysiologic dose of glucocorticoid in rats" Endocrine J. (in press).

  • [文献書誌] 佐藤誠: "認定医・専門医のための内科学レビュ'97-最新主要文献と解説" 出村博編,総合医学社, 381 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi