• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

微小残存白血病(MRD)形成におけるMRD-1/CD9の機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 09671141
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関(財)田附興風会

研究代表者

八木田 正人  財団法人田附属興風会, 医学研究所・第2研究部, 部長 (60220125)

研究分担者 三宅 正幸  財団法人田附属興風会医学研究所, 第5研究部, 部長 (90250076)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワードMRP-1 / CD9 / AML患者予後 / 予後不良因子
研究概要

我々はMRP-1/CD9発現と急性白血病患者予後に関する多施設協同研究(関西医科大学第一内科、神戸中央市民病院、田附興風会医学研究所による)を平成9年度および10年度に施行し、急性白血病(AML and ALL)におけるMRP-1/CD9発現と白血病患者予後との相関を検討した。
急性白血病52例におけるMRP-1/CD9発現(Flow cytometryによる)は25例において腫瘍細胞の50%以上が陽性であった。FAB分類別にみると、AML-M1の15例中8例、AML-M3の8例中5例、AML-M4,5症例の12例中9例,ALLの3例中3例がMRP-1/CD9陽性であったが、AML-M2では11例中全例が陰性であった。治療との相関をみると、MRP-1/CD9陽性AML-M1症例8例中6例およびMRP-1/CD9陽性AML-M4,5の9例中6例は寛解不成功および再発例であった。また、これらAML-Ml,4,および5症例群では明らかにMRP-1/CD9陽性例において生存期間の短縮が観察された。これまでの結果は白血病においてMRP-1/CD9の発現自体が病気の再発進展に係わる予後不良因子であることを示唆した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] C-L, Huang, et al.: "MRP-1/CD9 and KAI1/CD82 expression in normal and uarious cancer tissues." Int. Journal of Oncol.11. 1045-1051 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Huang, C-L,et al.: "MRP-1/CD9 and KAI1/CD82 expression in normal and various cancer tissues." Int.J.Cancer. 11. 1045-1051 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi