• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

遠位尿細管のプロトン分泌機序と再吸収機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09671172
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

宮田 幸雄  自治医科大学, 医学部, 助手 (00285777)

研究分担者 武藤 重明  自治医科大学, 医学部, 講師 (40190855)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワードトログリタゾン / 近位尿細管 / Na_+ / HCO3-共輸送体 / Chloride ion
研究概要

ウサギ近位尿細管(S2)を単離灌流し、トログリタゾン(Tro)のイオン輸送体の制御、特に血管側膜に存在するNa^+/HCO_3共輸送体活性(NBC)への影響について解析した。血管側に50μMTroを添加すると管腔側膜電位(V_T)、基底側膜電位(V_B)とともに脱分極した。基底側膜のHCO_3を25mMより2.5mMに減少させると、(V_B)は脱分極した。50μMTroを添加しておくと、脱分極の程度は増加した。さらにTroを除去すると脱分極の程度は元に回復した。HCO_3のtransferance number(T_<HCO3>)を算出すると、0.5μMTro添加では対照と有意差はなかったが、5μM,50μMTroではいずれも対照に比較し有意に増加した。基底側膜に、50μMTroを添加すると細胞内は酸性化した。基底側膜のHCO_3を25mMより2.5mMに減少させると、細胞内pH(pH_i)は低下した。細胞内酸性化をdpH/dtを用いて比較すると、0.5μMTro添加では対照と有意差はなかったが、5μM,50μMTroではいずれの対照に比較し有意に増加した。基底側膜のNa^+を147mMより14mMに減少させると、pHは低下した。細胞内酸性化をdpH/dtを用いて比較すると、0.5μMTro添加では対照と変化なかったが、5μM,50μMTroではいずれも対照に比較し有意に増加した。以上より、Troはウサギ近位尿細管(S2)において基底側膜に存在するNBCを刺激することが証明された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Miyata Yukio: "Extracellular Cl^- modulates shrinkage-induced activation of Na^+-H^+ exchange in rat mesangial cells."American Journal of Physiology. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Muto Shigeaki: "Troglitazone stimulates basolateral rheogenic Na^+/HCO_3 cotransport activity in rabbit proximal streight tubule."Journal of Experimental Nephrology. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Muto Shigeaki: "Intracellular Na^+ directory modulates Na^+, K^+-ATPase gene expression in normal rat epithelial cells."Kidney international. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyata,Y., Muto,S., Yanagiba,S., and Asano, Y.: "Extracellular ClィイD1-ィエD1 modulates shrinkage-induced activation of NaィイD1+ィエD1-HィイD1+ィエD1exchange in rat mesangial cells."Am.J.Physiol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Muto,S., Miyata,Y., lmai,M., and Asano,Y.: "Troglitazone stimulates basolateral rheogenic NaィイD1+ィエD1/HCOィイD23ィエD2ィイD1-ィエD1-cotransport activity in rabbit proximal streight tubule."J. Exp. Nephrol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Muto,S., Nemoto,J., Okada,K., Miyata,Y., Kawakami K., Saito,T., and Asano,Y: "Intracellular NaィイD1+ィエD1 directory modulates NaィイD1+ィエD1, KィイD1+ィエD1-ATPase gene expression in normal rat epithelial cells."Kid. Intern. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi