研究課題/領域番号 |
09671334
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
吉田 宗紀 北里大学, 医学部, 講師 (50201017)
|
研究分担者 |
北村 雅也 北里大学, 医学部, 助手 (60281325)
高橋 毅 北里大学, 医学部, 講師 (70245405)
柿田 章 北里大学, 医学部, 教授 (90109439)
飯野 善一郎 北里大学, 医学部, 助手 (90222827)
古田 一徳 北里大学, 医学部, 講師 (40209177)
|
キーワード | 肝膵同時切除 / 肝膵臓器相関 / 肝再生 / 膵ホルモン |
研究概要 |
肝膵同時切除における肝再生の機序と膵との臓器相関について検討した。肝切除単独で術後の死亡が少なくても、膵を同時に切除をすると術後死亡率が増加することは、臨床的に従来より経験されてきた。我々が以前に行ったイヌを用いた実験でも同様の結果が得られ、肝再生率は切除のみに比較し、膵切除の量が大きくなるほど減少する傾向にあった。今回はラットを用い、膵ホルモンの変動および各種の肝再生因子、門脈血中の膵ホルモンの変動などを求めた。 実験ではWister rat97匹を用い、70%肝切除した肝切除単独群とそれに50%の膵切除を加えた肝膵同時切除群の2群を作成した。肝再生率はFishbackの式を用いて重量で計算した。また、肝再生の評価として再生肝のPCNA-labeling in dex,動脈中のTGF-αを、膵ホルモンとしてインスリンとグルカゴンを調べた。 肝再生率についてみると、術後7日以内は肝切除単独群が有意に高かったが、28日後には両者に差はなくなった。同様にPCNA-labeling in dexとTGF-αはともに手術翌日で肝切除単独群で高かったが、3日目には差がなかった。このことから、肝再生における膵の関与は術後1〜3日の早期に見られると推測された。また、門脈中の膵ホルモン量ではGlucagon/Insulinモル比が術後3日まで肝膵同時切除群で著明に高く、グルカゴンが増加していることが示唆された。なお、経過中AKBR、血中AST,ALTに差はなかった。 以上より、膵切除による膵ホルモン、特にグルカゴンの変動が術後早期の肝再生に影響を与えているものと思われた。
|