研究概要 |
1) CCA-1糖鎮とCCA-1蛋白の結合:CCA-1糖鎖(Le^v糖脂質)はCCA-1蛋白とオクチルグルコシド存在下で結合することが出来る.また,エンドベータグライコセラミダーゼでその結合は容易に切断できフォスフォリパーゼでは切断できないことか明らかになった.またCCA-1の結合は超音波処理などの物理的影響を受けないことも明らかになった. 2) Expression cloning: CCA-1に対する抗体は糖鎖部分のみが作成されたことから,蛋白のexpressioncloningは現時点では不可能であると半断された. 3) 癌細胞におけるCCA-1の役割:大腸癌細胞ではCCA-1は組織因子やHLA-DRと比較して高率に発現し凝固活比の多くを担っていることが示された.大腸癌原発巣におけるLe^v糖脂質の発現は予後や癌転移との関連は認められなかった.しかし,大腸癌組織と正常大腸組織の比較では癌組織のみにLe^v糖脂質依存性の凝固活性(CCA-1活性)が認めらCCA-1が生体内で凝固活性を有することが示された.大腸癌細胞のCCA-1活性はアポトーシスの誘導やTGF-β1の刺激で上昇する事が確認された.また細胞周囲のカルシウム濃度もCCA-1活性の発現調節をすることがあきらかになった. 4) 今後の展開: CCA-1蛋白の解析とLe^v糖脂質の結合解析を行う.
|