• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

新しいプロコアグラントCCA-1の酵素活性を調節する糖鎖構造の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09671346
研究機関近畿大学

研究代表者

犬房 春彦  近畿大学, 医学部, 講師 (30223241)

研究分担者 進藤 勝久  近畿大学, 医学部, 教授 (80112043)
中谷 佳博  近畿大学, 医学部附属病院, 助手 (10247992)
キーワードCCA-1 / Le^y glycolipid / tumor procoagulant / metastasis / DIC / cancer cell line
研究概要

1) CCA-1糖鎮とCCA-1蛋白の結合:CCA-1糖鎖(Le^v糖脂質)はCCA-1蛋白とオクチルグルコシド存在下で結合することが出来る.また,エンドベータグライコセラミダーゼでその結合は容易に切断できフォスフォリパーゼでは切断できないことか明らかになった.またCCA-1の結合は超音波処理などの物理的影響を受けないことも明らかになった.
2) Expression cloning: CCA-1に対する抗体は糖鎖部分のみが作成されたことから,蛋白のexpressioncloningは現時点では不可能であると半断された.
3) 癌細胞におけるCCA-1の役割:大腸癌細胞ではCCA-1は組織因子やHLA-DRと比較して高率に発現し凝固活比の多くを担っていることが示された.大腸癌原発巣におけるLe^v糖脂質の発現は予後や癌転移との関連は認められなかった.しかし,大腸癌組織と正常大腸組織の比較では癌組織のみにLe^v糖脂質依存性の凝固活性(CCA-1活性)が認めらCCA-1が生体内で凝固活性を有することが示された.大腸癌細胞のCCA-1活性はアポトーシスの誘導やTGF-β1の刺激で上昇する事が確認された.また細胞周囲のカルシウム濃度もCCA-1活性の発現調節をすることがあきらかになった.
4) 今後の展開: CCA-1蛋白の解析とLe^v糖脂質の結合解析を行う.

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Haruhiko Inufusa: "Generation of a monoclonal antibody that inhibits the procoagulant activity of various cancer cell lines" Cancer. 82. 1563-1569 (1998)

  • [文献書誌] Haruhiko Inufusa: "Correlation of prognosis of breast cancer patients and expression of Le^y which acts as a cofactor of tumor procoagulant" International Journal of Oncology. 13. 481-487 (1998)

  • [文献書誌] Motoyuki Suzuki: "High expression of glycosphingolipids involved in procoagulant Activity of cancer cells" Oncology Report. 6. 113-115 (1999)

  • [文献書誌] 橋本幸彦: "アポトーシスによる膵癌細胞株のLe^y発現と血液凝固活性" 日本消化器外科学会雑誌. 31・10. 2181 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi