• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

レーザーによる心筋血行再建術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09671398
研究種目

基盤研究(C)

研究機関日本医科大学

研究代表者

二宮 淳一  日本医科大学, 医学部, 助教授 (00112962)

研究分担者 菅沼 眞澄  日本医科大学, 医学部, 助手 (50206215)
七戸 和博  日本医科大学, 医学部, 講師 (30096995)
キーワードレーザー / 心筋血行再建術
研究概要

成犬(ビ-グル犬、体重6-10kg)6頭を使用して、以下の実験を行った。
全身麻酔下に、開胸し心膜切開後に、左前下行枝と対角枝を閉塞して心筋梗塞を作成した。6頭のうち1頭を心室細動で失ったが、残り5頭でレーザーによる心筋血行再建術の実験を行った。心電図同期型レーザー発生装置を取り付けたNd-YAGレーザーを使用して、作成した心筋梗塞部に心拍動下にレーザー照射を行った。照射条件は、1回20-40joulesで接触法にて15-30個所、1-2mmのプローブを使用した。
術後1ヶ月の時点で3頭を検討した。その結果、梗塞部の心筋壁運動は改善していたが、レーザーにより作られたと考えられる新生微少血管は、病理学的には明らかなものは確認出来なかった。
今年度は、高精度の心電図同期型レーザー発生装置の作成に時間がかかり、実験頭数が少なかったため、次年度にかけてさらに実験を行い検討してゆく予定である。

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi