• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

P53に対する特異的細胞傷害性T細胞を利用した肺癌の治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09671403
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関愛知県がんセンター

研究代表者

光富 徹哉  愛知県がんセンター, 研究所, 研究員 (70209807)

研究分担者 高橋 利忠  愛知県がんセンター, 免疫学部, 部長 (00124529)
高橋 隆  愛知県がんセンター, 超微形態学部, 部長 (50231395)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワードp53 / 細胞傷害性T細胞 / 肺癌 / MAGE3 / HLA / 樹状細胞 / 自己抗体 / ELISA
研究概要

肺癌患者におけるp53特異的ワクチン療法の開発に関連して、種々の面からp53を中心とする腫瘍抗原と肺癌の関わりに関する実験を行った。
1.肺がん患者におけるp53に対する自己抗体の検出とその臨床的意義 : 非小細胞肺癌患者において、血清中のp53に対する自己抗体を検出し、p53由来の4つのペプチドを抗原としてELISA法によって自己抗体を検出した。肺癌188例中34例(20%)に認められた。組織型では扁平上皮癌に、病期ではIII-IV期に高頻度であった。p53異常例での抗体陽性率28%はp53正常例におけるそれ(14%)より高頻度であった。また、p53抗体の有無と予後の間には関連はなかった。
2.HLA-A2発現肺癌患者におけるMAGE3遺伝子発現の頻度 : 肺癌症例において、腫瘍孤絶抗原MAGE-3の発現とA2の関係を検討した。蛋白レベルでのA2発現は17例(30%)であり、この17例におけるMAGE-3発現は5例(29%)で、そうでない症例中のMAGE-3発現頻度19/40例(48%)に比して有意差は認められなかった。MAGE3とA2を共に発現している肺癌に対して、MAGE-3特異的な肺癌腫瘍免疫既に生体内で成立し作動している可能性は低いことが示唆された。
3.樹状細胞をもちいたHLA A24拘束性p53特異的CTLの誘導 : 6種のp53由来ペプチド(9-10mer)を用いて、健康人PBMCより単球由来の成熟樹状細胞を作成し、これを抗原提示細胞として刺激を行った。いずれのペプチドでも特異的なCTLの誘導はできなかった。この6種類のペプチドにはその能力が無い可能性があるものの今回は健康人由来のPBMCを用いてCTLの誘導を試みたため、CTL前駆細胞の頻度が検出限界以下であった可能性もあり、今後担癌患者を含めたドナーの末梢血を材料としてCTL誘導を試みていくことが必要であると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Mitsudomi. et al.: "Clinical implications of p53 autosntibodies in the sera of patients with non-small cell lung cancer"J. Natl. Cancer Inst.. 90. 1563-1568 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Gotoh. et al.: "Frequence of MAGE3 gene expression in HLA-A2 positive patients with lung cancer"Lung Cancer. 20. 117-125 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Gotoh. et al.: "Fraerzshift mutations in the TGFβ RII, IGFIIR, BAX hMSH3 and hMSH6 gene are uncommon in lung cancer"Carcinogenesis. 20. 499-502 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Mitsudomi, T., et al.: "Clinical implications of p53 autoantibodies in the sera of patients with non-small-cell lung cancer"J. Natl. Cancer Inst.. 90. 1563-1568 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Gotoh, K., et al.: "Frequency of MAGE 3 gene expression in HLA-A2 positive patients with lung cancer"Lung Cancer. 20. 117-125 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Gotoh, K., et al.: "T. Somatic Frameshift Mutations in the TGF-b RII, IGF-IIR< BAX, hMSH3, and hMSH6 gene are uncommon in lung cancer"Carcinogenesis.. 20. 499-502 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi