• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

組織特異的転写因子による軟骨分化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09671491
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

中田 研  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (00283747)

研究分担者 中瀬、 尚長  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (00283755)
安井、 夏生  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (00157984)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワード軟骨分化 / 転写因子 / 組織特異的転写制御
研究概要

軟骨細胞の cDNA 発現ライブラリーを作成し,II型コラーゲン遺伝子のエンハンサーの塩基配列をもったオリゴヌクレオチドをプロープに用いてサウスウエスタンスクリーニングを行って新規のDNA結合蛋白質の部分cDNA を 4 クローンを得て,プラークハイブリダイゼーション,5'RACEを行いそれぞれcDNAを得た.
(1)得られたクローンは,軟骨組織と神経系組織で組織特異的に発現していることを明らかにした.軟骨組織では,胎生14日ですでに発現し,胎生19日,生後2日,10日でも発現していた.得られたクローンをプローブにしてin situ hybridization を行い,マウスの17日の脊椎軟骨組織にて mRNAの発現を認めた.
すでに既知であった一つの蛋白(コンドロカルシン;II型コラーゲン C プロペプチド)については,軟骨での過剰発現トランスジェニックマウスでを作成し,その表現型を解析した.その結果(1)II型コラーゲン C プロペプチド過剰発現トランスジェニックスマウスでは,胎生期軟骨組織で,正常より約4倍のII型コラーゲン C プロペプチドの mRNA の発現が確認され,免疫組織化学,免疫電顕にて,成長軟骨帯の細胞外マトリックスと軟骨細胞の細胞内,核内に存在することが証明された.このマウスでは頭蓋骨の変形や長官骨の短縮など内軟骨性骨形成の変化がみられた.成長軟骨帯での軟骨細胞での過剰な局在により,軟骨細胞の最終分化である肥大軟骨細胞の早期出現と,石灰化の遅延をきたした.このことが,本マウスにみられた長官骨の短縮など内軟骨性骨形成異状の原因と思われた.
(1)新規の3クローンにつき遺伝子を明らかにするため,マウス genomic クローンを得て,一つのクローン(CSEBP-2)についてゲノム構造を明らかにした.CSEBP-2の遺伝子構造の解析の結果,ゲノム上では約8kbであり,coding region に 14個のエクソンを含むことがわかった.翻訳開始位置はエクソン2にあり,停止位置はエクソン11にあった.

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Watanabe H,et al: "Dwarfism and age-associated spinal degeneration of hetrozygote cmd mice defective in aggrecan."Proc.Natl Acad .Sci.USA. 94. 6943-6947 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsui Y,et..al: "Splicing Patterns of type Xi collagen transcripts act as moleccular markers for osteochondrgenic tumors."Cancer Letters. 124. 143-148 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sugimoto M,et..al: "Differential in situ expression of a2(XI) collagen mRNA isoforms in the developing mouse."Cell Tissue Res.. 292. 325-332 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsui Y,et..al: "Expression of human al(XI) and a2(XI) mRNA variants in cartilagious tumors"Orthop Trans. 21. 774 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsui Y,et..al: "Expression of the C-propeptide of type II collagen alters skeletal development in transgenis mice."Orthopaedic Transactions. 22. 669 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Fujita,et..al: "Novel mutations of the cathepsin K gene in patients with pycuodysostosis and their characterization [In Process Citation]"JClin Endocrino Metab. 85. 105-108 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsui Y, et.al: "Anovel type X collagen gene mutation(G595R) associated with Schmid type metaphyseal chondrodysplasia."J Hun Genet. 45. 105-108 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakata K, et.al: "Reconstruction of the lateral ligaments of the ankle using solvent-dried and gamma-irradiated allogeneic fascia lata."J.Bone Joint Surg.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Watanabe H., Nakata K., Kimata K., Nakanishi I., Yamada Y.: "Dwarfism and age-associated spinal degeneration of heterozygote cmd mice defective in aggrecan"Proc. Natl. Acad. Sci. USA.. 94. 6943-6947 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsui Y., Kimura T., Tsumaki N, Nakata K., Yasui N., Araki N., Hashimoto N., Uchida A., Ochi T.: "Splicing patterns of type Xi collagen transcripts act as molecular markers for osteochondrogenic tumors"Cancer Letters. 124. 143-148 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugimoto M., Kimura T., Tsumaki N., Matsui Y., Nakata K.,Kawahara H., Yasui N., Kitamura Y., Nomura S., Ochi T: "Differential in situ expression of a2 (XI) collagen mRNA isoforms in the developing mouse"Cell Tissue Res.. 292. 325-332 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsui Y., Kimura T., Tsumaki N., Nakata K., Hashimoto N., Araki N., Ochi T.: "Expression of human a1 (XI) and a2 (XI) mRNA variants in cartilaginous tumors"Orthop Trans.. 21. 774 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsui Y, Nakata K, Kimura T, Tsumaki N, Yamada Y, Kataoka B, Yasui N, Ochi T.: "Expression of the C-propeptide of type II collagen alters skeletal development in transgenic mice"Orthopaedic Transactions. 22. 669 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Fujita, K. Nakata, N. Yasui, Y. Matsui, E. Kataoka, K. Hiroshima, R. I. Shiba and T. Ochi: "Novel mutations of the cathepsin K gene in patients with pycnodysostosis and their characterization [In Process Citation]"J Clin Endocrinol Metab. 85. 425-31 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsui Y, Yasui N, Kawabata H, Ozono K, Nakata K, Mizushima T, Tsumaki N, Kataoka E, Fujita Y, Ochi T.: "A novel type X collagen gene mutation (G595R) associated with Schmid type metaphyseal chondrodysplasia"J Hum Genet. 45. 105-108 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakata K, Shino K, Horibe S., Takasi N, Mae T, Oci T.: "Reconstruction of the lateral ligaments of the ankle using solvent-dried and gamma-irradiated allogeneic fascia lata"J. Bone Joint Surg. Br.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi