• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

腎細胞癌の増殖様式とその抑制に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09671637
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

柳瀬 雅裕  札幌医科大学, 医学部, 助手 (80291558)

研究分担者 笹村 啓人  札幌医科大学, 医学部, 助手 (50311890)
宮尾 則臣  札幌医科大学, 医学部, 講師 (40200125)
塚本 泰司  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50112454)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワードRCC / doubling time / apoptosis / cell proliferation / VEGF
研究概要

1.腎細胞癌の発育に関する臨床的検討 過去15年間に incidentaloma として発見され、経過観察されていた腎細胞癌21例の doubling time (DT)を計測した。21例のDTは40日から6.4年で平均1.6年であった。初診時の腫瘍径を3群(<15mm=7例,16〜25mm=7例,26〜50mm=7例)に分けてDTを検討したが、各群(<15mm=2.1±1.8年,16〜25mm=0.8±0.5年,26〜50mm=2.1±1.8)でDTに有意差は認めなかった。またDTをGrade別(G1=2.6±2.5年,G2.3=1.2±1.1年)に検討したがGrade 1 で成長速度が遅い傾向が認められたが有意差は認めなかった。
2.腎細胞癌の細胞増殖動態の研究 病理組織学的に証明された腎細胞癌の原発巣(18例)と転移巣(27例)でのDTは前者で40-1893日、後者で10-1932日と多様であったが、原発巣の増殖率は転移巣と比較して有意に低かった。原発巣におけるDTは腫瘍径、組織学的異型度、Ki-67 Labeling Index (Li)、apoptosis LIのそれぞれとは直接関係しなかったが、Ki-67 LI と apoptosis LI の比をとると相関が認められた。一方、転移巣におけるDTは組織学的異型度とKi-67 LI とapoptosis LI の比に相関した。このことより腎細胞癌の原発巣と転移巣の増殖は、癌細胞の増殖とアポトーシスのバランスによって決定されていると考えられた。
3.VEGFの免疫機構への影響VEGFは腎細胞癌より産生されるが、血管内皮細胞をVEGFで処理するとFSCAcanではVCAM-1の軽度の発現とICAM-1の強い発現が認められた。VCAM-1は腎細胞癌表面に発現しているVLA-4のリガンドである。一方、ICAm-1はANK細胞に発現しているLFA-1のリガンドである。このことよりVEGFは血管内皮細胞に作用した場合、血管内皮細胞と腎癌細胞の接着を促す一方、リンパ球と血管内皮細胞の接着を促進し、腎癌細胞の増殖、転移に対して抑制的に働く可能性も考えられた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Miyao N, Oda T, Shigyo, M, Takeda K, et al.: "Pre-operatively determined prognostic factor in metastatic renal cell carcinoma"European Urology. 31. 292-296 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyao N, Masumori N, Takahashi A, Sasai M et al.: "Lymphnode metastatis in patients with carcinoma of the renal pelvis and ureter"European Urology. 33. 180-195 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyao N, Hisataki T, Takahashi A, et al.: "Preselected biopsy for nomal-appearing mucosa of superificial bladder carcinoma"European Urology. 34. 404-410 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masumori N, Miyao N, Takahashi A, et al.: "Minocycline inhibits in vitro invasion and experimental pulmonary metastasis of mouse renal adnocarcinoma"Advances in Dental Research. 12. 111-113 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takahashi A, Sasaki H, Kim SJ, Kakizoe T, Miyao N, et al.: "Identification of receptor genes in renal xell carcinoma with angiogenesis by differential hybridization technique"Biochem. Biophys, Res. com.. 257. 855-859 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 塚本泰司、柳瀬雅裕: "最新 腎移植と腎癌手術 -可能性と問題点-"協和企画. 6 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] MIYAO,N., ODA,T., SHIGYO,M., TAKEDA,K., MATSUMORI,N., TAKAHASHI,A., KITAMURA,H., TSUKAMOTO,T.: "Pre-operatively determined prognositic factor in metastatic renal cell carcinoma."European Urology. 31. 292-296 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] MIYAO,N., MASUMORI,N., TAKAHASHI,A., SASAI,M., HISATAKI,T., KITAMURA,H., TSUKAMOTO,T.: "Lympnode metastatis in patients with carcinoma of the renal pelvis and ureter."European Urology. 33. 180-195 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] MIYAO,N., HISATAKI,T., TAKAHASHI,A., MASUMORI,N., SATOH,M., TSUKAMOTO: "Preselected biopsy for normal-appearing mucosa of superficial bladder carcinoma."European Urology. 34. 404-410 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] MASUMORI,N., MIYAO,N., TAKAHASHI,A., SASAMURA,H., KITAMURA,H., TSUKAMOTO,T.: "Minocycline inhibits in vitro invasion and experimental pulmonary metastasis of mouse renal adenocarcinoma."Advances in Dental Research. 12. 111-113 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] TAKAHASHI,A., SASAKI,H., KIM,SJ., KAKOZE,T., MIYAO,N., SUGIMURA,T., TERADA,M., TSUKAMOTO,T.: "Identification of receptor genes in renal cell carcinoma with angiogenesis by differential hybridization technique."Biochem. Biophys. Res. Com.. 257. 855-859 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi