研究課題/領域番号 |
09671651
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
朝倉 博孝 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (50175840)
|
研究分担者 |
大東 貴志 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (80185371)
大家 基嗣 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (00213885)
橘 政昭 慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (70129526)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
キーワード | Cadherin6 / N-cadherin / E-cadherin / 腎癌 / 悪性度 / 転移 |
研究概要 |
腎癌は肺や能に血行性転移をきたす予後不良な癌であり、原発巣および転移巣のCadherinを解析して腎癌の浸潤・転移様式を明らかにできれば臨床的に有意義であるため本研究を施行した。CadherinにはE-(EC)、P-(PC)、N-(NC)、-6(cad6)、-11(cad11)、-13(cad13)を選択した。ノーザンブロット法による培養細胞7株を用いた実験では、強い発現をNCは全株、cad6は5株で示したがcad11とcad13は1株のみでECとPCでは認めなかった。KU2株のSCIDマウス移植実験では皮下腫瘍でNC、cad6のわずかな発現を認めたが、転移巣では明らかでなかった。臨床材料の原発巣30例と肺転移巣5例の凍結組織を免疫染色とウェスタンブロット法により各Cadherin発現と悪性度を比較した。EC発現率はNCとcad6に比して有意に低く、ECとcad6の発現、さらにECとNC、ECとcad6の同時発現例数は各々悪性度と逆相関する傾向を認めた。NC単独発現例数は悪性度と相関する傾向であった。肺転移巣ではcad6、NC、ECの順で有意に発現が多かった。悪性度との間に凍結組織と同様の傾向を認め、転移例10例(内5例癌死)の原発巣での発現率をみるとEC40%、NC80%、同時発現30%とNC発現例が多い傾向であった。3例のpT分類とEC、NCの発現性を検討したところ、ECは進展度と逆相関、NCは相関する傾向を認めpT1でNCの発現例は認めなかった。cad11とcad13の発現については現在検討中である。以上より、腎癌の悪性度、進展度、転移にEC、NC、cad6の機能低下あるいは亢進が関与する傾向があったが有意な結論を導き出せず、今後多症例での解析、転移臓器別の検討を行う必要性が明らかになった。
|