• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

卵巣癌の発癌に関与する遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 09671657
研究種目

基盤研究(C)

研究機関旭川医科大学

研究代表者

石川 睦男  旭川医科大学, 医学部, 教授 (20002131)

研究分担者 柳沼 裕二  旭川医科大学, 医学部, 助手 (90250571)
林 博章  旭川医科大学, 医学部, 講師 (20164957)
キーワード子宮頚癌 / 子宮体癌 / 卵巣癌 / IGF-II / P15 / P16 / Rb
研究概要

卵巣癌に特異的に発現している遺伝子の同定および卵巣癌で特異的に発現の見られないあるいは発現の減弱している遺伝子のスクリーニングをDifferential Display Systemを用いて検討し13種類の遺伝子を同定した。それらの遺伝子の中で今回癌において発現の増加していたCyclin-Dependent Kinase 4 Inhibitor遺伝子であるp16^<INK4>,p15^<INK4B>について卵巣癌細胞株を用いて検討した。正常組織に比べて卵巣癌細胞株のうちPA-1,Caov-3,Caov-4,OVCAR-3,Kuramochi株においてはいずれの遺伝子も過剰発現が認められた。
p16^<INK4>,p15^<INK4B>遺伝子は網膜芽細胞腫遺伝子(Rb)のリン酸化に関与する遺伝子であり、つぎに卵巣癌細胞株を用いてRb遺伝子の解析を行った。Caov-3株ではRb遺伝子の発現は認められず、さらにその原因がRb遺伝子のpromotor領域の異常によることを明らかにした。つぎにRb遺伝子の塩基配列の異常の有無を解析すると、PA-1,OVCAR-3株では一方のalleleに点突然変異が認められ、さらにCaov-4株ではコドン123に点突然変異が認められることを明らかにした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Yuji Yaginuma: "Analysis of the Rb gene and Cyclin-Dependent Kinase 4 Inhibitor Genes(p16^<INK4> and p15^<INK4B>)in Human Ovarian Carcinoma Cell Lines" Experimental Cell Research. 233. 233-239 (1997)

  • [文献書誌] Yuji Yaginuma: "Relaxation of Insulin-Like Growth Factor-II Gene Imprinting in Human Gynecologic Tumors" Oncology. 54. 502-507 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi