• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

エストロゲンの骨代謝調節作用における作用機序の関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09671715
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

太田 博明  慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (70090008)

研究分担者 春日 美智子  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (40276324)
高松 潔  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (30206875)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワード骨粗鬆症 / エストロゲン / 骨代謝 / 骨髄細胞 / フローサイトメトリー / 骨密度 / インターロイキン / Bリンパ球
研究概要

3年間の研究成果として(1)卵摘マウスの骨代謝における特性の解明:OVXマウスでは術後1週にてE_2値の低下が2週にて破骨細胞の増加と骨吸収の亢進に起因する海綿骨領域面積の減少が認められ、4週にて骨密度の減少が認められた。また、OVXマウスの骨髄細胞は有核細胞の著しい増加とPGE_2値の上昇が認められた。(2)エストロゲンの骨髄造血調節作用の解析と骨代謝調節作用との関連性:OVXでは骨髄細胞のうちB-220陽性率の上昇とMac-1、Gr-1陽性率の低下が認められた。なお増加したB-220陽性細胞はpro-B細胞であることを明らかにした。さらにin vitroではE_2はB細胞陽性数をほぼ用量依存的に抑制した。この機序としてエストロゲンがB細胞へ直接作用して増殖・分化を抑制するのではなく、間質細胞を介した間接的な機序によりB細胞の増殖・分化を抑制することが示唆された。(3)エストロゲンおよび局所因子がPGE_2産生および骨吸収に及ぼす作用とその機序の解析:マウス胎児骨の器官培養系においてIL-1はPGE_2産生を促進させ、骨吸収性を亢進させた。またIL-1およびIL-BはCOX-2 mRNAの発現亢進を用量依存的に抑制することにより、IL-1によるPGE_2産生作用および骨吸収を強く抑制した。さらにエストロゲンの作用の解析では、OVXマウスの骨および骨髄においてPGE_2産生の増加と骨吸収の亢進が認められ、さらにIL-1やIL-6等の局所因子は相乗的にのPGE_2の産生を促した。以上からエストロゲンは骨髄微少環境を調節し、PGE_2産生と骨吸収を促進する局所因子を骨吸収を抑制する局所因子のバランスを調節することが判明した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Hiroaki Ohta: "Expression of Estrogen Receptor β in Rat Bone"Endocrinology. 138. 4509-4512 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Ohta: "Effect of a HMG-CoA reductase inhibitor combined with hormone replacement therapy on lipid metabolism in Japanese women with hypoestrogenic lipidemia: a multicenter double-blind controlled prospective study"MATURITAS. 29. 163-171 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Ohta: "Effect of 1 Year Ipriflavone Treatment on Lumbar bone Mineral Density and Bone Metabolic Markers in Postmenopausal Women with Low Bone Mass"Hormone Research. 51. 178-183 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Ohta: "Osteoporosis and hormone replacement therapy"Asian Medical Journal. 42・11. 523-529 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Ohta: "Association of Transforming Growth Factor β1 Genotype with Therapeutic Response to Active Vitamin D for Postmenopausal Osteoporosis"J. Bone Miner Res. 15. 415-420 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Ohta: "Comparative Effects of Estrogen and Raloxifene on B Lymphopoiesis and Bone Loss Induced by Sex Steroid Deficiency in Mice"J Bone Miner Res. 15. 541-549 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 太田博明: "最新骨粗鬆症"ライフサイエンス出版. 640 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 太田博明: "カルシウム-その基礎・臨床・栄養-"ライフサイエンス出版. 227 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Ohta: "Expression of Estrogen Receptor βin Rat Bone"Endocrinology. 138. 4509-4512 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Ohta: "Effect of a HMG-CoA reductase inhibitor combined with hormone replacement therapy on lipid metabolism in Japanese women with hypoestrogen lipidemia: a multicenter double-blind controlled prospective study"MATURITAS. 29. 163-171 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Ohta: "Effects of 1 Year Ipriflavone Treatment on Lumbar Bone Mineral Density and Bone Metabolic Markers in Postmenopausal Women with Low Bone Mass"Hormone Research. 51. 178-183 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Ohta: "Osteoporosis and hormone replacement therapy"Asian Medical Journal. 42(11). 523-529 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Ohta: "Association of Transforming Growth Factor β1 Genotype with Therapeutic Response to Active Vitamin D for Postmenopausal Osteoporosis"J Bone Miner Res. 15. 415-420 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Ohta: "Comparative Effects of Estrogen and Raloxifene on B Lymphopoiesis and Bone Loss Induced by Sex Steroid Deficiency in Mice"J Bone Miner Res. 15. 541-549 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Ohta: "Current Osteoporosjs (saishin-Kotsusoshoushou)"Life Science Publishing, Tokyo. 640 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Ohta: "Calcium Guid (Karushium)"Life Science Publishing, Tokyo. 277 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi