研究課題/領域番号 |
09671893
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
中西 徹 岡山大学, 歯学部, 助教授 (30243463)
|
研究分担者 |
大山 和美 岡山大学, 歯学部, 教務員 (00253021)
服部 高子 岡山大学, 歯学部, 助手 (00228488)
滝川 正春 岡山大学, 歯学部, 教授 (20112063)
|
キーワード | 内軟骨性骨化 / CTGF / クロスリンク / ペプチドマッピング / 軟骨細胞 / プロテオグリカン |
研究概要 |
(1) 軟骨肉腫由来軟骨細胞株HCS-2/8より単離されたCTGF特異的レセプターと思われる260-280kDaの分子は、CTGF刺激により特異的にリン酸化を受けた。 (2) CTGFとクロスリンクしたレセプターについてマススペクトルを用い分子量に基づくペプチドマッピングを行ったところ、レセプター分子としての可能性をもつ数種の蛋白質を見い出した。 (3) CTGF結合アフィニティークロマトグラフィーによってレセプター分子を含むCTGF結合蛋白質を精製した。 (4) ウサギ初代成長軟骨細胞において細胞の分化とともに、CTGF産生量は増加するが、逆にCTGFのレセプターへの結合は減少した。さらに、肋骨を切片にしてCTGFとの結合を調べた場合も、CTGFの結合は静止軟骨、成長軟骨で高く、骨へ近づくにつれて減少した。 (5) HCS細胞をヘパリナーゼ処理するとCTGFの結合が減少することから、低親和性レセプターはプロテオグリカンの一部であることが示唆された。
|