研究概要 |
癌細胞が転移するためには血管基底膜などの周囲の細胞外マトリックを破壊することが必要であり,マトリックスメタプロテアーゼ(以下 MMP)やウロキナーゼ型プラスミノゲンアクチベータ(uPA)と癌の浸潤・転移についてかかわり合いが重要とされている。これらの遺伝子の上流にある転写調節領域にはETS結合配列が存在し,そこにets癌遺伝子ファミリー産物が結合し,これらの遺伝子の転写調節には重要な役割をはたすことが報告されている。 口腔外科領域の悪性腫瘍である舌癌,上顎癌,歯肉癌,口低癌などの組織からRNAを抽出し,E1AF遺伝子をプローベとしてノーザンブロット法にて発現をみた。これらの遺伝子の発現と癌の組織型(悪性度)と予後を調査し,それらの関係について検討した。細胞株によっても多少のばらつきはあるものの、一般的には、悪性度の強いものほどmRNAレベルでE1AF遺伝子の発現が強く、癌の悪性度や転移能力に相関するものが多いと考えられた。 われわれのクローニングしたETSファミリーであるE1AF遺伝子のcDNAをレトロウイルスベクター(札幌医科大学癌研究所教授藤永教授から供与)のエンハンサープロモタ-領域の下流にクローン化する。また同時にE1AF遺伝子のアンチセンスcDNAを同様にレトロウイルスベクターにクローン化し、得られたプラスミドを大腸菌内で増幅し,精製した。
|