• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

寝たきり老人等後天的障害者に対する歯科医療需要予測と対応に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09672081
研究種目

基盤研究(C)

研究機関愛知学院大学

研究代表者

古川 博雄  愛知学院大学, 歯学部・口腔外科学・第二講座, 助手 (70291763)

研究分担者 鈴木 俊夫  日本口腔ケア研究会, 会長
夏目 長門  愛知学院大学, 歯学部・口腔外科学・第二講座, 助教授 (90183532)
河合 幹  愛知学院大学, 歯学部・口腔外科学・第二講座, 教授 (50064788)
キーワード寝たきり老人 / 歯科治療 / 調査
研究概要

調査者が直接患者宅に往診し、口腔衛生状態の診査を行うとともに、家族より寝たきり老人の問題点等の調査を行う。この際、緊急を要する歯科治療を行う必要があることがほとんどないので、必要に応じ、我々が開発したポ-タブルユニットI型(文部省科研費により製作)を使用し、応急の処置を行い、調査のための基礎資料を得た。
その成果をもとにして、調査用紙を作成した。
平成10年度にその調査用紙の発送を予定している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 平田昭子、鈴木俊夫: "燕下障害のある患者の口腔ケア" JIM. 7・11. 971-973 (1997)

  • [文献書誌] 鈴木俊夫: "積極的に展開される訪問歯科診療" ふれあいの輪. 11・3. 2-5 (1997)

  • [文献書誌] 鈴木俊夫: "歯科治療と在宅医療" CLINICIAN. 467. 44-49 (1997)

  • [文献書誌] 阪口英夫、鈴木俊夫: "歯科訪問診療におけるかかりつけ歯科医機能の充実" ZOOM. 100. 26-29 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi