• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

細菌細胞の薬剤排出系と無機イオン排出系の構造、排出機構および制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 09672230
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関岡山大学

研究代表者

土屋 友房  岡山大学, 薬学部, 教授 (80012673)

研究分担者 島本 整  広島大学, 生物生産学部, 助教授 (90187443)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワード薬剤排出系 / イオン輸送系 / 緑膿菌 / 腸炎ビブリオ / パッチクランプ
研究概要

腸炎ビブリオ、緑膿菌、黄色ブドウ球菌および枯草菌の薬剤排出系と無機イオン排出系の構造解析と機能解析を進めた。薬剤排出系に関しては、私たちが見出した腸炎ビブリオのNorM系、緑膿菌のMexXY系、枯草菌のEbrAB系について、またイオン輸送系についても私たちが見出した黄色ブドウ球菌のMnh系、緑膿菌のNhaB系、枯草菌のNhaG系について構造と機能の関係、細胞生理における役割について解析した。NorMは全生物界で初めて見い出されたNa+共役型の薬剤排出系であるが、この発見を期に、大腸菌等の他の生物にもNa+/薬剤アンチポーターが存在することが明らかになり、それらについても構造・機能解析を進めた。データーベースにおけるシーケンスの類似性から、他の生物にもNa+/薬剤アンチポーターがかなり広範に存在すると思われる。緑膿菌の多剤排出系MexXY系について性質を詳しく解析した結果、この系は緑膿菌野生株の薬剤自然耐性に関与していることが明らかになった。特に、MexXYはエリスロマイシン耐性、アミノグリコシド耐性に深く関わっていること、この系を高発現させるとβラクタム剤にも高耐性を示すことなどがわかった。
イオン排出系の解析については、大腸菌にパッチクランプ法を適用することに世界で初めて成功したが、この方法を用いて大腸菌のイオン輸送を詳細に解析した。特に大腸菌呼吸鎖によるH+輸送、F0F1-ATPaseによるH+輸送をリアルタイムで定量的に測定した。また、新たなイオン輸送系の遺伝子クローニングと構造解析を行い、それらの生化学的性質、生理的意義を明らかにした。特に、黄色ブドウ球菌に見いだされたマルチサブユニット型のNa+/H+アンチポーターMnhが枯草菌にも存在すること、枯草菌には新たなNa+/H+アンチポーターが存在すること等を明らかにした。また、この系がK+も基質とすることなどを明らかにした。

  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Rafiqual I. Sarker: "Primary structure and properties of the Na+/glucose symporter (SglS) of Vibrio parahaemolyticus"J. Bacteriol. 179. 1805-1808 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takato Noumi: "Identification and characterization of functional residues in a Na+/H+ antiporter (NhaA) from Escherichia coli by random mutagenesis"J. Biochem.. 121. 661-670 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kei Inaba: "Na+(Li+)/H+ antiporter in Pseudomonas aeruginosa and effect of Li+ on cell growth"Biol. Pharm. Bull.. 20. 621-624 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Teruo Kuroda: "Mutational analysis of amiloride sensitivity in NhaA Na+/H+ antiporter from Vibrio parahaemolyticus"J. Bacteriol. 179. 7600-7602 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kazuyo Kodama: "Preparation and characterization of everted membrane vesicles from cells of Staphylococcus aureus"Biol. Pharm. Bull.. 21. 5-9 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kaori Nozaki: "A new Na+/H+ antiporter, NhaD, of Vibrio parahaemolyticus"Biochim. Biophys. Acta. 1369. 213-220 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Junko Utsugi: "Cloning and sequencing of a novel Na+/H+ antiporter gene from pseudomonas aeruginosa"Biochim. Biophys. Acta. 1398. 330-334 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tomoyuki Mine: "Evidence for chrolamphenico/H+ antiport in Cmr (MdfA) system of Escherichia coli and properties of the antiporter"J. Biochem.. 124. 187-193 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Teruo Kuroda: "Patch-clamp studies on ion pumps of the cytoplasmic membrane of Escherichia coli : Formation, preparation and utilization of giant vacuole-like structures consisting of everted cytoplasmic membrane"J. Biol. Chem.. 273. 16897-16904 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuji Morita: "NorM, Putative multidrug efflux protein, of Vibrio parahaemolyticus and its homolog in Escherichia coli"Antimicrob. Agents Chemother.. 42. 1778-1782 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiroki Inoue: "pH-dependent growth retardation of Escherichia coli caused by overproduction of Na+/H+ antiporter"Biol. Pharm. Bull.. 21. 1128-1133 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Toshiaki Hiramatsu: "A putative mutisubunit Na+/H+ antiporter from Staphylococcus aureus"J. Bacteriol. 180. 6642-6648 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tomoyuki Mine: "Expression of Escherichia coli of a new multidrug efflux pump, MexXY, from Pseudomonas aeruginosa"Antimicrob. Agents Chemothr.. 43. 415-417 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiroki Inoue: "Expression of functional Na+/H+ antiporters of helicobacter pylori in antiporter deficient Escherichia coli mutants"FEBS Lett.. 443. 11-16 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Rafiquel I. Sarker, et al.: "Primary structure and properties of the Na+/glucose symporter (SglS) of Vibrio parahaemolyticus"J. Bacteriol.. 179. 1805-1808 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takato Noumi, et al.: "Identification and characterization of functional residues in a Na+/H+ antiporter (NhaA) from Escherichia coli by random mutagenesis"J. Biochem.. 121. 661-670 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kei Inaba, et al.: "NaィイD1+ィエD1(LiィイD1+ィエD1)/HィイD1+ィエD1 antiporter in Pseudomonas aeruginosa and effect of LiィイD1+ィエD1 on cell growth"Biol. Pharm. Bull.. 20. 621-624 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Teuo Kuroda, et al.: "Mutational analysis of amiloride sensitivity in NhaA Na+/H+ antiporter from Vibrio parahaemolyticus"J. Bacteriol.. 179. 7600-7602 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazuyo Kodama, et al.: "Preparation and characterization of everted membrane vesicles from cells of Saphylococcus aureus"Biol. Pharm. Bull.. 21. 5-9 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kaori Nozaki, et al.: "A new Na+/H+ antiporter, NhaD, of Vibrio parahaemolyticus"Biochem. Biophys. Acta. 1369. 213-220 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Junko Utsugi, et al.: "Cloning and sequencing of a novel Na+/H+ antiporter gene from Pseudomonas aeruginosa"Biochem. Biophys. Acta. 1398. 330-334 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tomoyuki Mine, et al.: "Evidence of chrolamphenicol/H+ antiporter in Cmr (MdfA) system of Escherichia coli and properties of the antiporter"J. Biochem.. 124. 187-193 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Teruo Kuroda, et al.: "Patch-clamp studies on ion pumps of the cytoplasmic membrane of Esherichia coli : Formation, preparation and utilization of giant vacuole-like structures consisting of everted cytoplasmic membrane"J. Biol. Chem.. 273. 16897-16904 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuji Morita, et al.: "NorM, a putative multidrug efflux protein, of Vibrio parahaemolyticus and its homolog in Escherichia coli"Antimicrob. Agents Chemother. 42. 1778-1782 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroki Inoue, et al.: "pH-dependent growth retardation of Escherichia coli caused by oveproduction of Na+/H+ antiporter"Biol. Pharm. Bull.. 21. 1128-1133 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Toshiaki Hiramatsu, et al.: "A putative multisubunit Na+/H+ antiporter from Staphylococcus aureus"J. Bacteriol.. 180. 6642-6648 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tomoyuki Mine, et al.: "Expression in Escherichia coli of a new multidrug efflux pump, MexXY, from Pseudomonas aeruginosa"Antimicrob. Agents Chemothr.. 43. 415-417 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroki Inoue, et al.: "Expression of functional Na+/H+ antiporters of helicobacter pylori in antiporter deficient Escherichia coli mutants"FEBS Lett.. 443. 11-16 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi