• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

植物油脂が動物行動に影響を与える機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09672242
研究種目

基盤研究(C)

研究機関名古屋市立大学

研究代表者

奥山 治美  名古屋市立大学, 薬学部, 教授 (90080176)

研究分担者 池本 敦  名古屋市立大学, 薬学部, 助手 (60295615)
渡辺 志朗  名古屋市立大学, 薬学部, 講師 (00222406)
キーワードα‐リノレン酸 / リノール酸 / ドコサヘキサエン酸 / 学習能 / アセチルコリン / AMPA受容体
研究概要

α‐リノレン酸制限-高リノール酸の紅花油食(Saf)を二世代にわたって与え、脳内ドコサヘキサエン酸(DHA)含量を半減させたラット及び高α‐リノレン酸紫蘇油食(Per)を与え、脳内DHAレベルを高く保ったラットについて、行動解析及び生化学的解析による比較を行い、次のことが明らかとなった。
明度識別型学習能試験ではPer群に比べてSaf群で有意に正反応率が低かった。レバ-押し回数はPer群に比べてSaf群で有意に高く、二世代目よりSaf群にエイコサペンタエン酸エチルエステル(EPA)を添加し、脳内DHAレベルをPer群と同じレベルまで回復させた群では、レバ-押し回数はPer群のレベルまで低下した。また、Saf群ではPer群と比較して新規の環境に暴露したときの探索行動量が有意に高くなっていた。
マイクロ波処理脳各部位の神経伝達物質レベルを測定した結果、ドーパミンやノルエピネフリン、セロトニンなどのモノアミン含量には有意な変化は見られなかった。一方、アセチルコリン含量は海馬でのみSaf群で有意に低下していた。今後、アセチルコリン代謝系を解析することでその機構を検討し、行動に及ぼす影響との関連性を解析する予定である。
グルタミン酸受容体の結合活性を比較したところ、AMPA型グルタミン酸受容体結合活性が脳各部位においてSaf群で特異的に低下していた。NMDA型受容体やカイニン酸型受容体には差は見られなかった。AMPA受容体は、長期増強の過程で応答が増強されることが報告されており、この現象がSaf群の学習能低下と関連づけられるかどうかが今後の課題である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Yoshida,S.et al.: "Synaptic vesicle ultrastructural changes in the rat hippocampus induced by a combination of alpha-linolenate deficiency and a learning task" J.Neurochem.68. 1261-1268 (1997)

  • [文献書誌] Yoshida,S.et al.: "Functional changes of rat brain microsomal membrane surface after learning task depending on dietary fatty acids" J.Neurochem.68. 1267-1277 (1997)

  • [文献書誌] Okuyama,H.et al.: "Dietary fatty acids-the N-6/N-3 balance and chronic elderly diseases.Excess linoleic acid and relative N-3 deficiency syndrome seen in Japan." Prog.Lipid Res.35. 409-457 (1997)

  • [文献書誌] Minami,M.et al.: "Dietary docosahexaenoic acid increases cerebral acetylcholine levels and improves passive avoidance performance in stroke-prone spontaneously hypertensive rats" Pharmacol.Biochem.Behav.58. 1123-1129 (1997)

  • [文献書誌] Minami,M.et al.: "Effects of dietary docosahexaenoic acid on survival time and stroke-related behavior in stroke-prone spontaneously hypertensive rats" Gen.Pharmacol.29. 401-407 (1997)

  • [文献書誌] Ikemoto,A.et al.: "Membrane fatty acid modifications of PC12 cells by arachidonate or docosahexaenoate affect neurite outgrowth but not norepinephrine release" Neurochem.Res.22. 671-678 (1997)

  • [文献書誌] 奥山治美・安藤 進 編: "脳の働きと脂質" 学会センター関西 学会出版センター, 98 (1997)

  • [文献書誌] 日本栄養・食糧学会監修: "リノール酸摂取過剰と成人病-方向転換が進む脂質栄養指針-" 光生館, 121 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi