• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

神経ペプチドによる痴呆モデルの確立と抗痴呆薬の創製

研究課題

研究課題/領域番号 09672261
研究種目

基盤研究(C)

研究機関名城大学

研究代表者

鵜飼 良  名城大学, 薬学部, 助教授 (80131209)

研究分担者 亀山 勉  名城大学, 薬学部, 教授 (10076698)
キーワード神経ペプチド / アルツハイマー型痴呆 / ガラニン / 受動的回避学習 / ダイノルフィン / オピオイドペプチド / デルタオピオイド受容体 / 抗痴呆薬
研究概要

1.Dynorphin A-(1-13)のgalanin誘発受動的回避学習障害改善作用におけるドパミン神経系の関与
(1)Dynorphin A-(1-13)(3μg)およびドパミンD_1受容体作動薬SKF38393(10mg/kg)はgalanin誘発受動的回避学習障害を有意に抑制したが,ドパミンD_2受容体作動薬RU24213(0.3および1mg/kg),ドパミンD_1受容体拮抗薬SCH23390(0.01および0.03mg/kg)あるいはドパミンD_2受容体拮抗薬S(-)-sulpiride(10および30mg/kg)はほとんど影響しなかった.
(2)SCH23390(0.03mg/kg)は,dynorphin A-(1-13)(3μg)のgalanin(0.3μg)誘発受動的回避学習障害改善作用に拮抗した.
2.受動的回避学習に及ぼす[D-Pen^2,L-Pen^5]enkephalinおよび[D-Ala^2]deltorphin IIの影響
(1)[D-Pen^2,L-Pen^5]enkephalin(1-10μg)および[D-Ala^2]deltorphin II(3および10μg)は,受動的回避学習を障害させた.[D-Pen^2,L-Pen^5]enkephalin(3μg)および[D-Ala^2]deltorphin II(3μg)による受動的回避学習障害は,7-benzylidenenaltrexone(3.5ng)およびnaltriben(19ng)によりそれぞれ有意に抑制された.なお,7-benzylidenenaltrexone(3.5ng)あるいはnaltriben(19ng)の単独投与は受動的回避学習にほとんど影響しなかった.
(2)[D-Pen^2,L-Pen^5]enkephalin(0.3-3μg)および[D-Ala^2]deltorphin II(0.3-3μg)は,侵害反応にほとんど影響しなかった.

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Makoto Ukai: "Effects of the κ-opioid dynorphin A-(1-13) on learning and memory in mice" Behavioral Brain Research. 83. 169-172 (1997)

  • [文献書誌] Makoto Ukai: "Dopaminergic involvement in improving effects of dynorphin A-(1-13) on galanin-induced impairment of passive avoidance learning in mice" Human Psychopharmacology. 12. 243-248 (1997)

  • [文献書誌] Makoto Ukai: "Effects of Tyr-D-Arg-Phe-β-Ala-NH_2,a novel dermorphin analog,on elevated plus-maze learning and spontaneous alternation performance in mice" General Pharmacology. 29. 453-456 (1997)

  • [文献書誌] Makoto Ukai: "Effects of the dopamine D_3 receptor agonist R(+)-7-hydroxy-N,N-di-n-propyl-2-aminotetralin on memory processes in mice" European Journal of Pharmacology. 324. 147-151 (1997)

  • [文献書誌] Makoto Ukai: "Stimulation of δ_1-and δ_2-opioid receptors produces amnesia in mice" European Journal of Pharmacology. 338. 1-6 (1997)

  • [文献書誌] 鵜飼 良: "生理活性ペプチドによるアルツハイマー型痴呆治療薬の開発研究" 名城大学総合研究所紀要. 2. 75-79 (1997)

  • [文献書誌] 鵜飼 良: "神経行動薬理学研究の最前線" J.R.Prous S.A.Publishers, 7 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi