• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

活性型ビタミンD誘導体の構造と活性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09672266
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

岡野 登志夫  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (20131542)

研究分担者 中川 公恵  神戸薬科大学, 薬学部, 助手 (90309435)
鎌尾 まや  神戸薬科大学, 薬学部, 助手 (40299087)
津川 尚子  神戸薬科大学, 薬学部, 講師 (30207352)
竹内 敦子  神戸薬科大学, 薬学部, 講師 (80154970)
キーワード活性型ビタミンD誘導体 / 合成 / 構造と活性 / 細胞の分化・増殖 / 遺伝子転写調節 / 定量法 / 骨粗鬆症モデル動物 / 代謝
研究概要

活性型ビタミン誘導体の構造と活性との関連性を明らかにする目的で, (1)A環10(19)位のメチレン基を脱離させた誘導体,(2)側鎖22-23位への二重結合導入と24位へのメチル基付加・異性化を行った誘導体,(3)A環2β位に側鎖を付加した誘導体を合成し,その生物活性試験を行った。また,活性型ビタミンDの生理作用の一つとして(4)腎臓のリン輸送担体の遺伝子発現調節を行うことを明らかにした。以下,その内容について記載する。
(1) 活性型ビタミンD_3のA環10(19)位のメチレン基及び1位または3位のいずれかの水酸基を脱離した誘導体(19ノルデヒドロキシ誘導体)と19ノルデヒドロキシ誘導体の22位の炭素原子を酸素原子に置換した19ノルデヒドロキシ-22-オキサ誘導体の生物活性を検討した結果,ビタミンD受容体(VDR)との結合力が非常に弱い化合物であっても白血病細胞に対する増殖抑制・分化誘導活性を有し,遺伝子転写活性を発揮しうることを明らかにした(Biol.Pharm.Bull.21(12),1300-5,1998)。
(2) 活性型ビタミンD_3の側鎖22-23位二重結合と24位メチル基導入による影響を検討する目的で,l,25-ジヒドロキシビタミン-D_2,-D_3,-D_4,-D_7および24-エピ-1,25-ジヒドロキシビタミン-D_2の生物活性を比較検討した。その結果,24位のメチル基はS配位で導入された場合,l,25-ジヒドロキシビタミンD3と同等のVDR結合性と生物活性を維持するが,R配位で導入された場合はVDR結合性と遺伝子転写活性が低下することを明らかにした(Biol.Pharm,Bull.in press)。
in press
(3) 活性型ビタミンD_3の2β位にハイドロキシプロポキシ基を導入したED-71およびED-71の側鎖26,27位にメチルあるいはエチル基を導入したD誘導体のうち,ED-71と26,27-ジメチルED-71に骨粗鬆症モデルラットに対する骨量減少予防効果があることを明らかにした(B100rg.Med.Chcm.6(12),2517-2523,1998)。
(4) ビタミンD欠乏ラットを用いて,活性型ビタミンDが腎臓のリン輸送担体遺伝子上流の特異的DNA配列を認識し,その発現調節を行うことを明らかにした(J.Biol.Chem.,273(23),14575-14581,1998)。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Tsugawa N.: "Biological Activity Profiles of 1α,25-D hydroxyvitamin D2,D3,D4 D7,and 24-Epi-1α,25-dihydroxyvitamin D2" Biol.Pharm.Bull.in Press. (1999)

  • [文献書誌] Ono Y.: "Systhesis and Preventive Effects of Analogues Related to 1α,25-Dihydroxy-2β-(3-hydroxypropoxy)vitamin D3(ED-71)on Bone Mineral Loss in Ovariectomized Rats." Bioorg.Med.Chem.6(12). 2517-2523 (1998)

  • [文献書誌] Okano T.: "Singly Dehydroxylated A-ring Analogues of 19-Nor-1α,25-dihydroxyvitamin D3 and 19-Nor-22-oxa-1α,25-dihydroxyvitamin D3:Novel Vitamin D3 Analogues with Potent Transcriptional Activity but Extremely Low Affinitv for Vitamin D Receptor" Biol.Pharm.Bull.21(12). 1300-1305 (1998)

  • [文献書誌] Taketani Y.: "Regulation of TypeII Renal Na+-dependent lnorganic Phosphate Transporters by 1,25-Dihydroxyvitamin D3.Identification of a Vitamin D-responsove element in the human NAPi-3." J.Biol.Chem.273(23). 14575-14581 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi