本研究の目的は、薬物による生体リズム障害動物モデルを開発することである。これまでに、末梢で認められる日周リズム(行動、体温およびコルチコステロン)および生体リズムの発生源である視床下部の視交叉上核(SCN)における日周リズム(エネルギー代謝能、DNA合成能およびタンパク合成能)に及ぼすインターフェロン(IFN)の影響について検討し、これらの生体リズムマーカーの振幅が減少し、日周リズムが障害されることを明らかにした。平成11年度の目標は、IFN連続投与時にSCNにおける時計遺伝子の日周リズムが如何に変容するかを明らかにすることである。実験動物として自由摂食摂水・明暗周期(明期:07:00-19:00)条件下で飼育したICR雄性マウスを使用した。浸透圧ミニポンブを用いIFNを7日間連続投与後、0900、1300、1700、2100、0100、0500時にSCNからmRNAを抽出した。各時計遺伝子(mper1、mper2、mper3)のmRNAレベルをRT-PCR法で測定し、各時刻間で比較検討した。薬物未処置時には、各時計遺伝子のmRNAレベルに有意な日周リズムが認められた。一方、1FNの連続投与時には、リズムの振幅が減少し、日周リズムが障害されることを明らかにした。以上の結果から、IFNはSCNの時計遺伝子のmRNA発現を変容することが明かとなった。IFN投与中に認められる末梢の日周リズムの変容の機序として、IFNにより誘発される時計遺伝子の変容が関与しているものと思われる。、
|