• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

スポーツ選手のメンタルトレーニングの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09680097
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関金沢大学

研究代表者

石村 宇佐一  金沢大学, 教育学部, 教授 (10019408)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワードトランポリン競技選手 / メンタルトレーニング / コンディショニング / バイオフィードバック / リラクセーション / 脳電図
研究概要

本研究は大別して二つになる。
A. トランポリン選手における心理的スキルトレーニングの縦断的検討。
トランポリン選手に対する長期間のメンタルトレーニングの効果を明らかにする目的で、全日本選手権9連覇しているFuru Akiko選手を対象に、心理的スキルについて検討した。
その結果は以下のとおりであった。
1. 心理的スキルトレーニングの一つである目標設定の成果は、自己動機づけのレベルも高まり、自分の目標と練習すべきか活動がより明確になった。
2. 六年間に渡る三つの心理検査(PPI,DIPCA2,POMS)は、自己の心理的スキルの効果やオーバートレーニングの状態を把握することができた。さらに、自分の進歩に関する情報の活用と自己認識を見直し、継続的改良に取り組むことが認められた。
B. バスケットポール選手におけるFoulshot時とイメージ想起時の脳波活動の検討。
本研究の目的は、金沢大学女子バスケットボール選手を対象に、バスケットボールのFoulshot時とイメージ想起時の脳波活動を脳波含有量から検討することであった。
Foulshot時とイメージ想起時の脳波を頭頂部(C3,C4)後頭部(O1,O2)において、α1、α2、α3,β波の4帯域に関して測定した。同様に、安静時の脳波含有量も測定した。
結果を要約すると以下のとおりである。
1. バスケットボールのFoulshot時の脳波はイメージ想起時及び、安静時と比較して、頭頂部、後頭部すべての部位でβ波に有意な増加が認められた。
2. イメージ想起時の脳波は、安静時と比較して後頭部位においてα2が常に有意な増加を示し、α-blockingは認められなかった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 石村 宇佐一: "バスケットボール選手における心理的コンディショニングが成績に及ぼす影響" 金沢大学教育学部紀要. 第46号. 49-57 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 石村 宇佐一: "トランポリン選手のメンタルトレーニングに関する横断的研究-世界選手権出場選手の事例-" 金沢大学教育学部紀要. 第47号. 193-201 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 石村 宇佐一: "バスケットボール選手における心理的スキルトレーニングの効果" 金沢大学教育学部紀要. 第48号. 95-102 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 石村 宇佐一: "バスケットボール選手におけるシーズントレーニングが心理的コンディショニングに及ぼす影響" 人間の健康とスポーツの科学-松本憲尚教授退官記念論文集. 77-82 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 石村 宇佐一: "バスケットボール勝利へのステップ" 大修館書店(東京), 235 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 石村 宇佐一: "日本スポーツ心理学会編:コーチングの心理Q&A『コーチングのスタイルには、どのようなものがあうでしょうか。』" 不昧堂出版, 2 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] ISHIMURA U.: "The Influence of Phychological Conditioning on Team Performance in Basketball Playrs" The Bulletin of the Faculty of Education, Kanazawa University Educational Science. No.46. 49-57 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] ISHIMURA U.: "A Vertical Study of Mental Training for Trampolinists -A Case Study of 3 World Championship Trampolinists-" The Bulletin of the Faculty of Education, Kanazawa University Educational Science. No.47. 193-201 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] ISHIMURA U.: "The Effect of Psychological Skill Training on the Basketball Playr" The Bulletin of the Faculty of Education, Kanazawa University Educational Science. NO.48. 95-102 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SHIMURA U.: "The influence exerted on basketball playr's psychological conditioning by their season's training" The health of the human being and sports science. 77-82 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi