• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

自然災害と環境に関する地形画像データベースの作成

研究課題

研究課題/領域番号 09680204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関大阪府教育センター

研究代表者

落合 清茂  大阪府教育センター, 科学教育部・理科第二室, 主任研究員 (00125246)

研究分担者 岡本 義雄  大阪府教育センター, 科学教育部・理科第二室, 研究員兼指導主事 (80291201)
佐藤 昇  大阪府教育センター, 科学教育部・理科第二室, 主任研究員 (70187219)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワード自然災害 / 防災教育 / 環境教育 / 気象災害 / 地震災害 / 衛星画像 / 数値地図 / データベース
研究概要

近畿地方を対象とした自然災害と環境に関する事例を調査し、資料の収集を行い、下記のような内容で自然災害と環境に関する画像データベースを作成した。
1. 気象災害と大気環境(p1-p47):主に次のような事例に関して災害の被害状況を調査するとともに、気象衛星「ひまわり」、アメダス、気象レーダ、地上観測値など気象官署での測定データ、及び独自に観測した気象データを中心に画像や図表の形でデータとしてまとめた。(1) 気象災害、(2) 気象災害に備えて:大阪府を中心に過去に甚大な被害を及ぼした災害の事例。例:第二室戸台風・六甲山の山津波。および、ここ2年間で発生した気象災害の事例など。例:1998年台風7号。(3) 大阪の気象:大阪府内での特徴的な大気現象など。例:海陸風・ヒートアイランド。(4) 四季の天気:日本の四季の天気の特徴。例:気象衛星画像・天気図。
2. 地理画像(p48-p83)(1) 地図画像:数値地図データを利用して近畿の特徴的な地形を示し、地殻変動や海面変動と関連させた。(2) 衛星画像:ADEOSのデータなどをもとに近畿の自然、とくに地形・土砂災害や植生などの環境、の現況を種々のカラー画像としてとらえ、近畿全体ばかりでなく大縮尺の図として、「人工衛星から見た私たちのまち」として任意の地域を読み出せるデータ集を作成した。(3) 兵庫県南部地震:地震の基礎から防災教育をまとめた既刊「教育資料兵庫県南部地震」をデータベース化した。以上の画像データベースを提示する方法として、CD-ROMやホームページ閲覧用ブラウザを用いた。今後の課題としては、とくに環境関連の地域データを充実させ、さらに、このデータベースを用いた教育実践を行い、利用効果や問題点を検討し、より有用なデータベースとしたい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 落合清茂・室井勲・片岡精明: "淡路島北淡町の野島地震断層近傍の円形井戸に見られた変形" 地質学雑誌. 103-12. 1187-1190 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤 昇: "近畿地方で観測された雹粒" 天気. 45-3. 170-180 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤 昇: "新聞の気象情報を利用した気象の学習" 大阪と科学教育. 11. 27-30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡本義雄: "地学教材としての火砕流シミュレーション" 地学教育. 51-3. 97-105 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ochiai, K.Muroi, I., and Kataoka, Y.: "Deformation of a round well close to the surface rupture along the Nojima fault associated with the 1995 Hyogo-ken Nanbu earthquake, Awaji Island, Japan" Jour.Geol.Soc.Japan. 103-12. 1187-1190 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sato, N.: "Hail particles observed in the Kinki district" Japan.Tenki. 45-3. 170-180 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sato, N.: "Education of meteorology using weather information in newspapers." Science Education of Osaka. 11. 27-30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Okamoto, Y.: "Pyroclastic flow as a teaching material of earth science education." Educat.Earth Science. 51-3. 97-105 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi