研究課題/領域番号 |
09680240
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 岩手大学 |
研究代表者 |
園城寺 信一 岩手大学, 教育学部, 教授 (30281942)
|
研究分担者 |
丸山 忠璋 横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授 (70293165)
千々岩 佳史 岩手大学, 教育学部, 助教授 (70227320)
|
キーワード | 国際理解教育 / ALTとのティーム・ティーチング / HRTとの単独授業 / 教材の開発 / 基本的な会話表現 / 聴取と発音 / 英語の歌 / 小学校教師志望学生のシラバス |
研究概要 |
「国際理解教育に通じる小学校英語教育の多角的な視点からの研究と教材の開発」という研究課題への取り組みは、国公立の研究開発指定校や市教委等主導の小学校英語教育の実施状況の視察と、40校余の指定校の授業計画や研究報告書の整理分析が主たるものだった。その結果、各小学校の授業実践は多様であり、初歩の英語習得が国際理解に優先していると思える授業もあることがわかった。しかし、現在は、先導的試行の最中なので、我々が企画したアンケート調査は試行がさらに進展した段階で行うことにした。 次に、本年度に行った研究内容を簡述する。 (1)英語を通しての国際理解教育を分析して類型化すること。(2)ALTとティ〜ム・テイ〜チングの効果的利用法の研究。(3)HRTの単独授業の必然性とその限界の研究。(4)各種ゲ〜ムまたクイズなどで、楽しみながら英語で国際理解を促進する教材の開発。(5)基本的会話表現の選定と段階的授業法の研究。(6)英語の音声の正しい聴取と発音についての臨界期についての研究。(7)英語の歌による超分節音素、同化、省略、連結、短縮などの習得についての研究。(8)ナ〜サリ〜・ライムズなどを中心にした英語の歌に習熟させながら、種々の背景的知識を知らせる研究。(9)現職の小学校教師の英語力を向上させる方略の研究。(10)英語を教えることになる小学校教師志望学生に対するシラバスの研究。(11)民間人登用の可能性の研究。(12)国民的なサポ〜トを得る研究。
|