• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

教科・科目間の関係性を重視した諸規範学習に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09680288
研究種目

基盤研究(C)

研究機関立教大学

研究代表者

武藤 文夫  立教大学, 文学部, 教授 (20103898)

研究分担者 江口 勇治  筑波大学, 教育学系, 助教授 (50151973)
キーワード教科間 / 道徳教育 / 倫理 / 社会 / 民主主義 / 協働 / 生活 / 人間
研究概要

1.2年計画の研究である故,1年度は主として下記資料の収集・分析を行った。
(1)文献の収集
(2)聞き取り調査
イ. 長崎大学……………………法哲学研究者・道徳教育研究者と現題の「生」について面談。
ロ. 北海道教育大学(岩見沢校)…へき地における倫理・道徳の特性について面談・意見交流
ハ. 静岡市立安東小学校………「一人ひとりを生かす教育」実践について意見交流
ニ. 宮崎県立西高等学校………県下一の進学校における規範教育の実態について面談・意見交流
ホ. 香川大学……………………社会科教育に焦点をあてた討議
(3)(2)の各校では授業参観(道徳教育,社会科)を同時に行った。(ハ,ニ以外は附属中・小)
2.調整作業としての資料検討と整理…一人ひとりを生かす教育の必要不可欠性の確認 ・確かな相互性を豊かに実現する内容と方法の認識・自己決定機会を豊富にすることの必要性の実感 等を再認。
3.倫理,道徳,哲学,社会科における共通する問題点の検討討議。現代の社会情況をふまえ,新たな倫理・道徳のあり方の模索と展望をどうつけたらよいか,教科の枠を越え哲学的・実践的・人間の共生を中心に検討。

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi