• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

教科・科目間の関係性を重視した諸規範学習に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09680288
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育
研究機関立教大学

研究代表者

武藤 文夫  立教大学, 文学部, 教授 (20103898)

研究分担者 江口 勇治  筑波大学, 教育学系, 助教授 (50151973)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワード規範 / 規範教育 / 倫理 / 社会 / 民主主義 / 協働 / 生活 / 人間性
研究概要

研究成果報告書の概要は下記の通りである。
1. 規範意識の教育においては、教科の枠にこだわらず、授業における教師の個性的在り方、教師と子ども、子どもと子どもの関係における個性的な相互性の保障、授業方略としての目標の明確性、動的性格、柔軟な調整可能性を確保することの大切さ等を明らかにし、今後の実践研究の在り方の方向性を原理的に示した。
2. 中学校において「正義」のテーマで規範の学習に関する実験授業を実施し、子どもたちが公正さに関する規範をどのようにとらえているか、授業によってどのように問題としうるか、正義や公正さについての基本的な見方や考え方とはなにか等について、具体的に示した。なお、正義原理が道徳教育と公民教育の交差領域にあるため、今後カリキュラム面でより充実されるべきことを提起した。
3. アメリカで開発された“Law-Related Education"(法教育と訳出)のカリキュラムのひとつである“Foundations of Democracy"(『民主主義の基礎』、Center for Civic Education,CA)の「権威」の学習を事例にして、規範学習のひとつのモデルを示し、今後のわが国の規範の教育での扱い方について論究した。
4. 前記のアメリカのカリキュラムのうち、「権威」についてのテキスト(1997年版、カリキュラム開発は1977年)を訳出し、アメリカにおいて「権威」ないし「規範」がどのようにとらえられ、子どもたちがどのような方法において学習しているかを、詳細に報告した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 武藤文夫: "共生と道徳教育" 教育と医学. 46巻5号. 36-42 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 武藤文夫: "授業改革のための提言-独創と共創" 考える子ども. 24巻4号. 56-59 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 江口勇治: "これからの社会でもとめられる社会科像についての一試論" 社会系教科教育学研究. 10号. 13-20 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 江口勇治: "社会科50年とこれからの教育改革-「法教育」の意義とそのカリキュラムについて-" 社会科教育研究. 79号. 32-39 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Muto Fumio: "Con-vividness and Moral Education" Education and Medicine. Vol.46, No.5. 36-42 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Muto Fumio: "A Proposal for Instruction Reform" A Thinking Childe. Vol.24, No.4. 56-59 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Eguchi Yuji: "Social Studies as Democratic Citizenship Eduction through Understadings for the Future" JOURNAL OF RESEARCH ON EDUCATION IN SOCIAL STUDIES DEPARTMENT,No, 10, PP.13-20, EDUCATION IN THE SOCIAL STUDIES DEPARTMENT RESEARCH ASSOCIATION. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Eguchi Yuji: "Fifty Years of Social Studies and the Future Education Reform" THE JOURNAL OF SOCIAL STUDIES Japanese Association for the Social Studies. No.79. 32-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi