研究課題/領域番号 |
09680302
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語教育
|
研究機関 | 中央学院大学 |
研究代表者 |
小宮 千鶴子 中央学院大学, 商学部, 助教授 (40225579)
|
研究分担者 |
横田 淳子 東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 教授 (40200894)
石井 正彦 国立国語研究所, 言語体系研究部, 室長 (10159676)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
キーワード | 日本語教育 / 経済 / 専門語 / 連語 / 専門連語 / 教科書 / 新聞 |
研究概要 |
本研究の目的は、一般日本語教育を修了後に大学等で経済学・経営学・商学などの広い意味での経済を学ぶ留学生が、経済の専門語を含んだ文章や談話を理解し、口頭発表やレポート作成などを行う能力を向上させるための、専門語を含んだ連語辞書の作成である。 辞書の見出し語とする専門語を高校生用の政治経済用語集から352語選び、新聞の経済記事1年分と高校の政治経済教科書1冊の経済部分、大学の経済学・経営学・商学の基礎科目の教科書各1冊を資料とし連語例を採集した。その結果、269語(76.4%)の専門語につき、延べ8665例、異なり6371種の連語例を得た。 そのうち15種以上の連語例のあった専門語95語の作る5515種の連語について、経済の専門家3名に専門連語か否かの判定を依頼した。3名が一致して専門連語と判定したのは1070種(19.4%)、2名が専門連語と判定したのは2486種(45.1%)、1名が専門連語と判定したのは3410種(61.8%)であった。本研究では、3名が一致して専門連語と判定したものを専門連語とすることにした。 専門連語の形式の内訳は、名詞の連語が67.6%、動詞の連語が28.2%、形容詞・形容動詞の連語が4.2%であった。名詞と動詞の連語は、専門語が他の語を修飾する例の方が多かったが、形容詞・形容動詞の連語は、他の語に修飾される例の方が多かった。 専門連語の用例集は作成したが、各専門連語の延べが少なかったため、例文作りは行えなかった。辞書化の考察は、動詞の連語を中心に行った。項目数、記述内容、初級日本語による動詞の基本的な意味の検索などについて考察した。
|