研究概要 |
原子炉燃料の高燃焼度化及び超ウラン元素の消滅処理等を目指した革新的原子炉の開発を行なうためには、重要な核分裂生成物(FP)同位体に対する精度の良い中性子捕獲反応断面積が必要不可欠となる。本研究では、Nd-144,146、Eu-151、及びDy-164の4同位体を目標として、中性子エネルギー10〜800keVの範囲で捕獲反応断面積及び捕獲γ線スペクトルを高感度検出器を用いて測定し、測定結果の理論解析を行い、現在研究中のSm-147,148,149,150,152,154、Nd-143,145、Eu-153、Dy-161,162,163の結果と総合して、重要なFP同位体の捕獲反応機構を解明することを目的としている。 本年度は、Nd-146及びEu-151について、東京工業大学・原子炉工学研究所に設置されている3UH-HCペレトロン加速器、高感度検出器、及びデータ収集・処理装置を用いて、入射中性子エネルギー10〜600keVの範囲で実験を行った。そして、実験で得られたデータの処理を行い、この中性子エネルギー範囲における捕獲反応断面積及び捕獲γ線スペクトルを精度良く得ることができた。また、これらの測定結果を、既に測定を終了しているNd-143,145及びEu-153の結果と比較検討した。更に、Nd-143,145及びDy-161,162,163の測定結果に対して理論解析を進めることができた。
|