• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

Mer受容対に対するリガンドとしての新規Glaドメイン含有細胞増殖因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 09680596
研究種目

基盤研究(C)

研究機関九州大学

研究代表者

水野 健作  九州大学, 理学部, 助教授 (70128396)

キーワード受容体型チロシンキナーゼ / Gas6 / 細胞増殖因子
研究概要

私たちは、受容体型チロシンキナーゼSkyを同定し、そのリガンドが抗血液凝固因子プロテインSに類似したGas6であることを明らかにした。Skyは細胞接着因子様の細胞外ドメインをもち、Axl,Merとともに受容体型チロシンキナーゼの中で一つのサブファミリーを形成している。本研究では、Gas6に類似した新規Gla含有細胞増殖因子を同定し、その生理機能を解明することを目的とした。そのため、まずGas6の活性発現に必須の領域を同定した。Gas6の各構成ドメインを欠失した変異体を作製し、受容体への結合活性、受容体自己リン酸化活性、線維芽細胞増殖促進活性を測定した。 その結果、C末端部の性ホルモン結合グロブリン(SHBG-like)ドメインのみで野性型と同程度の活性を示した。つぎに、Gla化されていないGas6変異体について、受容体結合活性を測定した結果、Gas6の約1/10の結合活性しか示さず、受容体自己リン酸化活性は認められなかった。以上の結果から、Gas6のC末端部SHBGドメインはGas6の受容体結合活性、増殖促進活性に必要十分であるが、全長のGas6分子においては、GlaドメインのGla化も活性に必須であり、Glaドメインが分子内アロステリック活性調節部位としてGas6の活性化に寄与していることが示唆された。以上の結果に基づいて、SHBG-likeドメイン内に種々のプライマーを設定しPCRを行い、Gas6関連分子をスクリーニングしたがGas6に類似した蛋白質をコードするcDNAを得ることはできなかった。また、SHBG-likeドメインのcDNAをプローブとするlow-stringency hybridizationによっても、目的のGas6関連蛋白質のcDNAを得ることはできなかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Higuchi,O.: "Inhibition of activated Ras-induced neuronal differentiation of PC12 cells by the LIM domain of LIM-kinase 1." Oncogene. 14・15. 1819-1825 (1997)

  • [文献書誌] Mori,T.: "Comparison of tissue distribution of two novel serine/threonine kinase genes containing the LIM motif(LIMK1 and LIMK2)in the developing rat." Molec.Brain Res.45・2. 247-254 (1997)

  • [文献書誌] Tanabe,K.: "Roles of γ-carboxylation and a sex hormone-binding globulin-like domain in receptor-binding and in biological activities of Gas6." FEBS Lett.408・3. 306-310 (1997)

  • [文献書誌] Nakano,T.: "Cell adhesion to phosphatidylserine mediated by a product of growth arrest-specific gene 6." J.Biol.Chem.272・47. 29411-29414 (1997)

  • [文献書誌] Ikebe,C.: "Mouse LIM-kinase 2 gene:cDNA cloning,genomic organization and tissue-specific expression of two alternatively initiated transcripts." Genomics. 46. 504-508 (1997)

  • [文献書誌] Toshima,J.: "Structural organization and chromosomal localization of the mouse Tesk1(testis-specific protein kinase 1)gene." Gene. 206. 237-245 (1998)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi