研究概要 |
神経細胞の軸索は微小管のレールに沿って種々の膜小器官が運ばれている。細胞体からシナプス方向への輸送には、キネシンスーパーファミリー蛋白(KIF)のKIF1A,KIF1B,KIF2,KIF3A/B,KIF4,KIF5がモーターとして動いている。KIF1Aはシナプス小胞の前駆体、KIF1Bはミトコンドリアの輸送に関わっていると考えられ、他の各KIFもそれぞれ特異的な膜小器官の輸送に関わっている可能性が強く示唆されている。しかし、軸索輸送におけるモーターと膜小器官の認識の機構についてはほとんど何も知られてない。KIFは、微小管に結合するモーター部分の配列ではKIF間の相同性が高いが、その他の部分の配列は各KIFに特徴的である。各KIFがcargoとなる膜小器官を輸送する為には、KIFと膜小器官の間に特異的な認識機構が必要であり、その為には、KIFがモーター部分の外の各KIFに固有の配列の部分でcargo上の結合蛋白に結合している可能性が高い。この機構を明らかにするため、本研究ではKIF3A/B・KAP3複合体の膜小器官上の結合蛋白を同定することを目的とした。具体的には、予備実験の結果から最も良い出発材料と思われ、又神経細胞のモデルとして良く利用され、大量培養が可能であり、KIF3A/B・KAP3複合体を良く発現しているPC12細胞を用いて検討を行い、免疫沈降、metabolic labeling,western botting等の方法により、結合蛋白の候補となる蛋白のバンド数本をそれぞれsingle bandとして同定した。更にこれらの蛋白のアミノ酸配列を決定し、クローニングを行うために、これらのバンドを大量精製する方法の検討を行った。現在、アミノ酸配列の決定のための最終的な試料の調製を行っている。
|