• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

戦時下における国民統合・動員と教育の機能に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09710202
研究機関日本大学

研究代表者

小野 雅章  日本大学, 文理学部, 専任講師 (70224277)

キーワード国民精神総動員 / 集団勤労作業 / 勤労動員 / 学徒動員 / 青少年学徒ニ賜ハリタル勅語 / 教学刷新評議会
研究概要

本研究の概要は以下の通りである。
先ず,1930年代以降の国民統治と動員の政策化の事態を明らかにするために,国民精神総動員,集団勤労作業,勤労動員,学徒動員,「青少年学徒ニ賜ハリタル勅語」などの基本資料の収集を行った。次に,教学刷新評議会,大東亜建設審議会,教育審議会の議論の分析をふまえて,この時期の国民統合・動員策の政策化の過程を明らかにした。
こうした事項を分析した後に,こうした政策が地方・地域のレベルでどのように反映され,どのようにな形に集斂していったのかをケース・スタディ的に分析し,そして戦時下における国民統治と動員の事態と教育の連関構造の把握を行った

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi