• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

ゲージ場の頂点関数に於ける輻射補正ととその対象性に関する考察

研究課題

研究課題/領域番号 09740219
研究機関呉大学

研究代表者

香月 保彦  呉大学, 社会情報学部, 助教授 (70279090)

キーワードゲージ対称性 / 頂点関数 / 輻射補正
研究概要

ゲージ場の自己相互作用に関して、″標準モデルを超える理論″のもつ対象性、あるいはその破れに関する情報を担うパラメータの導入を試みるため、本年度は以下の研究を行った。
1 ゲージ場の3点相互作用に関して、一般的な形状因子の導入を試みた。その結果、一応の具体的表現を得たが、その妥当性については更なる検討を要する。
2 1.で得た形状因子の荷電共役変換・空間反転に関する性質を調べた。custodial対称性等の大局的対称性に関する性質は今後の課題といえる。
3 質量殻上のWボソンを対生成する過程について、QEDに関するU(1)対称性,及び,補正を与える粒子が重い事を考慮し,形状因子に制限を加えた。得られた形状因子は、Hagiwaraらによる形状因子を拡張したものとなっている。
4 3.で得た形状因子について、光子のスカラー成分を無視することによって、実験のエネルギー領域で実際に寄与する部分を取り出した。得られた形状因子は、Hagiwaraらによる形状因子と一致している。
5 1.〜4.の結果をもとに、いくつかの具体的モデルについて、形状因子の評価を試みている。この計算には、本年度の補助金で購入した計算機を利用している。まだ結果は出ていないため、この試みは来年度に継続する予定である。

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi