• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

ミクロ相分離する系のレオロジー

研究課題

研究課題/領域番号 09740318
研究機関九州工業大学

研究代表者

好村 滋行  九州工業大学, 情報工学部, 助教授 (90234715)

キーワードミクロ相分離 / ブロック共重合体 / マイクロエマルジョン / 界面活性剤 / レオロジー
研究概要

本研究では,ブロック共重合体やマイクロエマルジョンのようなミクロ相分離する系において,複雑に入りくんだ界面や膜面の構造が系の巨視的な力学的性質(レオロジー)に返映されるかを調べることを主な目的とした.ここでは時間に依存した二秩序変数のギンツブルグ-ランダウモデルを用いて調べた.我々は新しく提案した時間発展方程式をセルダイナミクスの方法を用いて解いた.最初に一様な状態からずりを加えないで充分に緩和させ,系がミクロ相分離した段階で一定のずり流れを加えた.その結果ずり速度が小さい時,界面活性剤は水と油の界面の運動に追従し,界面の長さ全体であまり変化しない.一方,ずり速度が大きいと界面の長さは増加し,界面活性剤がすべての界面を飽和させることができないことがわかった.

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] H.Kodama,S.Komura: "Bicontinuous microemulsions under steady shear flow" J.de Physique II. 7. 7-14 (1997)

  • [文献書誌] S.Komura,H.Kodama: "Two-order-parameter model for oil-water-surfactant model" Phys.Rev.E. 55. 1722-1727 (1997)

  • [文献書誌] S.Komura,H.Kodama: "Microemulsions under steady shear flow" Prog.Colloid Polym.Sci. 106. 75-78 (1997)

  • [文献書誌] S.Komura,T.Iwayama: "Kelvin-Helmhdtz instability of Langmuir Monolayers" J.de Physique II. 7. 1331-1335 (1997)

  • [文献書誌] S.Komura,H.Kodama: "Dynamics of ternary microemulsions" Proceedings of "Complex Liquids".

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi