• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

火星隕石やまと793605のFE-SEMによる微生物の痕跡検出の試み

研究課題

研究課題/領域番号 09740391
研究機関東京大学

研究代表者

三河内 岳  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (30272462)

キーワード火星隕石 / 火星生命 / 炭酸塩鉱物 / 輝石 / マスケリナイト / FE-SEM
研究概要

本年度は、アメリカから火星隕石ALH84001の岩石薄片の貸与を受けたので、この薄片をFE-SEMとEPMAを用いて研究したのが中心であった。まず、薄片中に存在する炭酸塩鉱物の割れ目部分を高倍率(〜10万倍)の二次電子像で観察した。この薄片を炭素膜で薄く蒸着して観察を行なったところ、200-300ナノメートルのサイズの卵型の形態を持った組織が見られた。しかし同様の構造は他の鉱物中の割れ目にも見つかるので、この観察だけではこれらが微化石であることは考えにくいと言える。また、炭酸塩鉱物と長石ガラスが共存する組織に注目して詳細な鉱物学的分析を行ない、これまで見つかっている以上に様々なタイプの組織が両者の間に存在することを見い出した。これらの組織を総合的に解釈すると、ALH84001の形成史は以下のように考えられる。(1)元々の火成岩組織の形成。(2)ショックまたはテクトニックな現象により、輝石と長石が破砕されて帯状になる部分が形成。(3)ショックにより長石がガラス化し、Kに富んだ部分と乏しい部分が混合してセメント化。(4)さらにショックにより(3)で形成された長石ガラスが破砕。(5)岩石のすき間に浸透した水から炭酸塩が沈殿。(6)再びショックにより部分的に炭酸塩が破砕したり、溶融した長石ガラスが炭酸塩に貫入。(7)再度、炭酸塩が沈殿。このように、ALH84001はこれまで考えられているよりもさらに複雑なプロセス(複数回のショック)を経て形成されたと言える。
また、本研究の主目的である火星隕石やまと793605隕石については、まず火星で形成された二次鉱物の存在を探すことを行なっているが、現在のところは、それらしいものは見つかっていない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Mikouchi: "Yamato-793605:A new lherzolitic shergottite from the Japanese Antarctic meteorite collection" Antarctic Meteorite Research. 10. 41-60 (1997)

  • [文献書誌] T.Mikouchi: "Mineralogy of Antarctic basaltic shergottite QUE94201:Similarities to EETA79001(Lithology B)martian meteorite" Meteoritics and Planetary Science. 33(印刷中). (1998)

  • [文献書誌] T.Mikouchi: "Major and minor element distributions in pyroxene and maskelynite from Martian meteorite Y-793605 and other lherzolitic shergottites:Clues to their Crystallization histories" Antarctic Meteorites. XXII. 109-112 (1997)

  • [文献書誌] T.Mikouchi: "Crystallization histories of basaltic shergottites as inferred from chemical zoning of pyroxene and maskelynite" Meteoritics and Planetary Science. 32. A92-A93 (1997)

  • [文献書誌] G.Mckay: "Textural relationship among carbonates,shocked feldspathic glass and pyroxene in Martian meteorite ALH84001" Antarctic Meteorites. XXII. 106-108 (1997)

  • [文献書誌] G.Mckay: "Carbonates and feldspothic glass in ALH84001:Additional complications" Meteoritics and Planetary Science. 32. A87-A88 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi