• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

間隙旋回流れによる回転弾性ディスク不安定振動の安定化制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09750273
研究機関東京理科大学

研究代表者

渡辺 昌宏  東京理科大学, 工学部・機械工学科, 助手 (40256673)

キーワード間隙旋回流れ / 回転ディスク / 流体関連振動 / 不安定振動 / 安定化制御 / PD制御 / 波動モード / モーダル減衰化
研究概要

本研究は、回転弾性ディスクとケーシング容器内流体の旋回流れとが達成して発声する不安定振動に関して、薄板のKirchhoff-Loveの理論に基づいた回転弾性ディスクの基礎方程式と、Navire-Stokes方程式を隙間流れ近似した旋回流れの基礎方程式とが連成した偏微分方程式群を導出した。そし、ディスク平衡位置周りでディスクが微小振動変位で振動していると仮定して線形化を行い、ガラーキン法と動的安定判別法を用いて平衡位置周りの各回転数における回転弾性ディスクの安定解析を行った。さらに、本研究は、構築した上記の物理モデルを基にディスクに発生する不安定振動の状態量(弾性ディスク表面の振動変位、速度)に対し、ディスク表面の1点もしくは多点に力をフィードバックする制御系の物理モデルを構築した。そして、構築した制御系の物理モデルに基づいた系の振動制御特性を数値計算を行い明らかにした。また、安定化制御を行わない場合と行った場合の安定性解析を行い、不安定振動が発声する臨界回転数がどの程度上昇して系が安定化するかを検討した。さらに、フィードバックゲインを変化させた場合の安定性解析を行い本不安定振動の安定化に最も有効なフィードバックゲインを数値解析により求め、不安定振動の安定化制御の特性を数値計算により明らかにした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] M.Watanabe, M.Yoshida, and F.Hara: "Active Suppression of Unstable Vibrations of a Rotating Flexible Disk in a Confined Fluid" Proc.of Asia-Pacific Vibration Conf.'97. Vol.II. 772-777 (1997)

  • [文献書誌] 吉田雅巳、渡辺昌宏、原文雄: "間隙旋回流れによる回転弾性ディスク不安定振動の安定化制御" 日本機械学会第74期通常総会講演論文集. Vol.I. 438-439 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi